いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...環境にあった再生可能エネルギーの利用を考えられるエンジニアとして活躍したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016/09-2017/05再生可能エネルギー(バイオマス、燃料電池...
...体や留学先でのネットワークを生かして、日本での情報発信や交流を継続していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 2016年8月22日〜 交換留学開始 大学の寮に居住開始/モ...
...自然にも人間にも優しいエネルギー供給の在り方を考え、未来の社会に貢献したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4月から6月まで語学学校に通い、大学進学コースを修了しました。英語論文...
...再生可能エネルギーについて学ぶことができた。 今後は分析関係を学んでいきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4週間、タウンズビルにある語学学校で語学研修を行った。 その後、ジェ...
...学に進学し、国際関係を学んでから外務省に入省し国際政治の最前線に立ちたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ドイツのエネルギー政策、主に原子力発電と再生可能エネルギーに関して様々...
...として多様な人と協力しながら、デザインの力で実際の問題を実際に解決してゆきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 International Design Business Manag...
...の専門家として、障がいのある子どもや大人を支援する仕事につきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ミネソタ大学で心理学の授業を中心に履修していました。 毎日大学に通い...
...フリカでの経験とそこで気づいた想いを忘れずに、またあの土地を訪れたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 人権NGOでのインターン。 現地のタウンシップ(貧困層の居住区)にて...
...来春から人材系の企業に就職し、人の働くに関わりながら事業を作れる人間になりたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 上記と同様 周囲の説得 家族 アルバイト&奨学金獲得で親を説得 私は以...