留学大図鑑 留学大図鑑

きらちゃん

出身・在学高校:
出身・在学校:
関西学院大学
出身・在学学部学科:
人間福祉学部
在籍企業・組織:

・デンマーク、フォルケホイスコーレ留学には詳しいの、悩んでいる人は、是非ご相談ください。
・留学に関する質問・ご相談はSNSにてメッセージをいただければ可能な範囲でお答えさせていただきますが、返信が遅くなることもあります。


最終更新日:2023年05月02日 初回執筆日:2023年05月02日

デンマーク社会から学ぶ持続可能な社会の秘

留学テーマ・分野:
日本の大学を休学し、フォルケ留学。
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • brandbjerg hojskole, Internatinal people's college
  • デンマーク
  • イエリング、ヘルシンガー
留学期間:
12ヶ月
総費用:
2,000,000円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1,500,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 挨拶など基本的な会話ができるレベル 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

「持続可能な生活を実践し、持続可能な社会の構造を作る」ことを留学目標として、1年間デンマークに留学した。実際に、留学先でこの4つのことを実施。1つ目は、パーマカルチャーデザインを取得し、アーバンガーデンを行った。2つ目は、エコビレッジに1週間滞在し、エコビレッジの住民への調査活動。3つ目は、デンマークで3番目に大きいフェスでの環境啓発活動。4つ目は、実際にclimate change marchに参加し、参加者に対し街角インタビュー。結果的に、自分自身で行動し、実践することで肌身を持ってデンマークの持続可能な暮らしを感じることができた。日本では経験、また、知ることが出来なかった現地の人の声を知ることができた。

留学の動機

大学1年生の際、フィリピンでの旅をきっかけに環境問題に目を向けるようになった。フィリピンで大量のゴミ山を目の当たりにし、この事実を知っている人が行動しなければならないと、原動力となった。

成果

留学目標であった「持続可能な社会の実現」の外でも、様々な学び、活動を行った。今回は1つ紹介する。1つ目の学校で、日本食DAYの実施。デンマークの生徒を20人以上巻き込み、130人以上の生徒、教師に日本食を提供した。130人分の日本食のメニュー、材料のオーダー、学校のシェフとの打ち合わせを行った。日本の外で初めて行うイベントだったのでとても運営力がついたと思う。

ついた力

挑戦し続ける力

留学中は毎日が困難な状況であったので、挑戦に対するハードルが下がり、留学前なら挑戦仕切れなかったことにも挑戦することができた。

今後の展望

留学を経て、日本の文化や食、MADE IN JAPNに対して、改めて価値があると言うことを実感した。そのため、日本の産業が海外にさらに羽ばたけるように、日本の産業に還元していきたい。また、地元の産業へも還元できるような人材になる。

留学スケジュール

2022年
1月~
2023年
6月

デンマーク(イエリング)

brandbjerg hojskoleで、100人以上のデンマーク人と15人とインターナショナルの生徒、教師と共に半年間生活した。上記にも述べたが、4つのことを実施した。1つ目はエコビレッジでの1週間の生活。2つ目はパーマカルチャーデザインの資格の取得。3つ目はフェスでの環境問題の啓発活動。4つ目は、日本食DAYの実施。様々なことに挑戦をすることができたが、アジア人1人というマイノリティーとして生活することの難しさ、しんどさを知った。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

デンマークの秋を感じている
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

デンマークでの留学は楽しいこともありましたが、初めの1〜4ヶ月は辛いことの連続でした。コミュニケーション能力には自身のある方で、これまで、友達作りや、人間関係において悩んだことがありませんでした。しかし、特に初めの3ヶ月は、思うように自分を表現出来なかったり、伝えたいことが伝えられなかったり、信頼のできる友達も出来ませんでした。泣でも、そんな中でも、いつも私のそばにいてくれた友達がいました。彼らのおかげで留学生活が最高なものになり、自分を表現することもできました。次に会った時はとびっきりの笑顔で「TAK!!」(デンマーク語でありがとう)と伝えたいです。

in my room

自信を持つツールとしての英語

  • 語学力 : 英語

留学の初期3ヶ月間、自分自身を表現しきれないことがとてもしんどかったです。その時は、自己表現ができない理由として、自分の英語力が劣っているからだと思っていました。しかし、結果的には、自分の「自信のなさ」が原因で自己表現出来ないと言うことに気がつきました。英語が出来ないは、自分が挑戦できないことへの簡単な言い訳となっていました。この時に、英語は自分に自身を持つための一つのツールであると言うことに気づきました。留学の初めは言語について悩むことも多くあると思いますが、留学に出た人、全員が通る道だと思うので、英語は何かのツールであると言うことを忘れずに挑戦してほしいと思います。

留学前にやっておけばよかったこと

留学前にやっておけば良いと思ったことは、言語学習である。留学を経て、純粋に言語能力(英語や、その他現地の言葉)が高いに越したことはない。言語を勉強して、言語に自信を持つことができれば自然と積極的な留学生活になると思った。

留学を勧める・勧めない理由

私は沢山の人とに留学を勧める。理由としては2つある。1つ目は、一度日本を出て海外で生活することで、日本を俯瞰できるようになるため。2 つ目は、世界のレベルを経験することができるためである。この2点より、グローバルな視点を持ち、日本を俯瞰することができるためである。

これから留学へ行く人へのメッセージ

楽しいことも辛いこともあると思いますが、留学が唯一無二で自分にしか歩むことのできない時間、経験となるので頑張ってください!!