留学内容
幸福度2位のデンマークのAVNØ OASIS – an ecovillage に1ヶ月間留学した。そこででは、「幸せとは何か」を基にした7つの質問でインタビューを行いその様子を映像で記録した。1ヶ月間共に生活する中での、彼らの幸せそうな表情や瞬間をカメラに収める。この二つを通して「幸せとは何か」を探求するというもの。最終的にはその映像を編集し、ドキュメンタリー映像しようとしている。結果15人の方に、インタビューをする事ができた。
最終更新日:2024年02月06日 初回執筆日:2024年02月06日
語学力:
言語 | 留学前 | 留学後 | |
---|---|---|---|
英語 | 挨拶など基本的な会話ができるレベル | → | 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル |
幸福度2位のデンマークのAVNØ OASIS – an ecovillage に1ヶ月間留学した。そこででは、「幸せとは何か」を基にした7つの質問でインタビューを行いその様子を映像で記録した。1ヶ月間共に生活する中での、彼らの幸せそうな表情や瞬間をカメラに収める。この二つを通して「幸せとは何か」を探求するというもの。最終的にはその映像を編集し、ドキュメンタリー映像しようとしている。結果15人の方に、インタビューをする事ができた。
「人は何のために生きるのか」をコンセプトに設立された全寮制普通科のキリスト教愛真高校で、「幸せ」について考えるようになった。
先進国に見える日本の幸福度は42位と低く、G7の中で日本だけ若い世代の死因第一位が自殺である日本の現状を知った。そんな現状を少しでも改善し、さまざまな人が幸せを感じるために自分に何ができるかを考え、幸福度2位のデンマークで「幸せとは何か」を探求したいと考えた。
現地では、15人の方にインタビューを行う事ができ、1000枚以上の写真を撮る事ができた。普段の生活の中でも、幸せについての考えや人生の見方など探求テーマに関連した内容の話もできた。また、おにぎりを振る舞い日本の食文化を発信した。
行動、自分から恐れずに話しかけて巻き込む力
自身の英語力に自信がなく、自分から話しかける事ができずに、コミュニケーションを怖がっていた。また、すべてのことを一人で行おうとしていたため、インタビューも進められずにいた。しかし、拙い英語でも積極的に話しかけ、コミュニケーションをとる。そして、人に頼り・頼むことで多くのことがスムーズにでき、充実した1ヶ月間になった。
まず、撮影した映像を編集しドキュメンタリー映像作品として完成させたい。また、留学を通してデンマークの人々の幸せの秘訣はそれぞれが、それぞれの心の拠り所となっているコミュニティを持っていることであると考えるようになった。日本でも、そんな心の拠り所となるコミュニティを作りたいと考え、コミュニティデザインの道に進もうと考えている。
2023年
7月~
2023年
8月
AVNØ OASIS – an ecovillageで、1ヶ月間パートタイムジョブワーカー(お金を払って滞在し、2時間のコミュニティのために何か労働するというもの)として滞在し「幸せとは何か」を探求した。滞在中には、15人の方にインタビューを行う事ができた。コミュニティの方々の温かさや、親切さに支えられた1ヶ月間であった
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
本当にに中学英語レベルでデンマークへ留学したのですが、現地ではとても温かく迎え入れてもらいました。会話の理解や返事に時間がかかることもあったのですが、多くの人がこちらのスピードに合わせてくれたり、間違ってるとこを指摘してくれたりしました。困った時には話を聞いてもらい、探求活動の手伝いもしてもらうなどとてもお世話になりました。
このコミュニティで出会った人、みんなが大好きで、お世話になった方です!!
喋って伝える分には、中学英語レベルで何とかなる事が多い。しかし、会話を聞いて理解するのにはある程度の語彙力・英語力が必要だと感じた。それに加えて、会話を理解するためのリスニング力も必要だと思う。自分自身、英検三級レベルの英語力で行ったため、会話の内容・言ってることを理解することに苦労した。しかし、留学中の空き時間にシャドーイングを毎日するようにし、留学中も2級の単語の勉強を続けた。また、よく会話に出てくる意味のわからない単語や理解できない単語をメモってあとで調べるようにしたのも効果があったと思う。あとは、わからなかった単語や聞き取れなかったら正直に聞き返すってのが大切だと思う。(コレちょー大事)
周りが英語の環境にいれば耳も慣れてくるし、言っていることもわっかってくるようになる。しかし、リスニング力とか語彙力をある程度上げてから、留学するとよりスムーズにコミュニケーションが取れ、もっと他のことに時間を避ける。英語力が高くて損はひとつもない。