留学大図鑑 留学大図鑑

ako

出身・在学高校:
出身・在学校:
名古屋市立大学
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:


最終更新日:2024年09月27日 初回執筆日:2024年09月27日

世界一幸福な国から学ぶ人生の歩き方

留学テーマ・分野:
教育福祉を中心に歴史や人権、環境問題など幅広く学ぶ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Nordfyns Højskole
  • デンマーク
  • ボーゲンセ
留学期間:
8か月
総費用:
2,000,000円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1,050,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<TOEIC700> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル<TOEIC810>

留学内容

世界的にも幸福度ランキング上位常連で、高教育高福祉が実現されているデンマークで、その在り方を学びます。
 Nordfyns Højskoleに在籍しながらデンマークの教育機関や福祉施設、行政機関、一般家庭などを訪問する中で、幸福度の高さの理由や実際にどのように幸福度が高いのか、また、自己肯定感の形成などを考察していく計画です。
実際には、Nordfyns Højskoleで自分自身も学生として、フォルケホイスコーレの対話を中心とした授業形態を体感すると同時にフィールドワークやボランティア活動を通して、「デンマーク人は本当に幸福なのか」「なぜ幸福度が高いと言われているのか」などの様々な問いについて議論・考察をしていきました。

留学の動機

学習支援団体で学生サポーターとして活動する中で、学校や勉強そのものが子どもたちの自己肯定感を下げてしまっている現状に、違和感を感じ、幸福度や居心地の良い空間づくりといった観点から、デンマークに関心を持つようになりました。中でも、デンマーク発祥の教育機関であるフォルケホイスコーレで、対話を中心とした授業を受けてみたいと考え、留学を決意しました。

成果

インタビューや日常の会話などから「なぜ幸福度が高いと言われているのか」について議論した結果、教育・福祉・医療制度が整備されているため、例えば、子どもを持つこと、大きな病気やケガをすること、年を重ねていくことなどに対する不安が少ないという点と、幸福感が強い人が多いというよりも、前向きであろうとする姿勢が強いという点から幸福度が高いと言われているのではないかという考察を得ることができました。

ついた力

語学力、物怖じしない力、行動力、頼る力力

知らない土地での生活にはトラブルやハプニングがつきものです。その中で、きちんと自分の意思を表明したり、説明を相手に求めなければならないこともありました。例えば道に迷ったときや、電車の急なダイヤル変更が現地の言葉でしか放送されていないといった場面などでは、誰かに聞いて解決する方が確実で早いということもあります。さらに、インターナショナルな環境で考えるよりもやってみようという精神も大いに身に付きました

今後の展望

現在は、日本の学習支援事業とフォルケホイスコーレとの共通点を見出し、学習支援事業の可能性について卒業論文を執筆しているところです。また、所属する学習支援団体で留学に関する講座を開かせていただき、子どもたちにとって留学がより身近なものになるためのロールモデルになりたいです。将来的には、日本で教育事業に携わり、子どもたちが育つ環境が少しでもよりよくなるように尽力していきたいです。

留学スケジュール

2023年
8月~
2024年
4月

デンマーク(ボーゲンセ)

世界的にも幸福度ランキング上位常連で、高教育高福祉が実現されているデンマークで、その在り方を学びます。
当初の計画では、留学期間6か月の中で、全寮制のNordfyns Højskoleに在籍しながらデンマークの
教育機関や福祉施設、行政機関、一般家庭などを訪問する中で、幸福度の高さのゆえんや実際にどのように幸福度が高いのか、また、自己肯定感の形成などを考察していく計画でした。
しかし、3か月が過ぎたあたりで、より考察を深めたいと考え、留学の延長を決定し、2024年4月6日まで滞在することになりました。
実際には、Nordfyns Højskoleで自分自身も学生として、フォルケホイスコーレの対話を中心とした授業形態を体感しながら、授業の一環として、エフタスコーレや、学童、幼稚園、議会、病院、元ホームレスの方を訪問させていただいたり、”Are you happy?”と題し10個の質問を街中で出会った3人の方にインタビューさせていただきました。また、個人としては、ホリデイ期間にwork awayを利用しボランティアとして一般家庭でベビーシッターをさせていただいたり、学校近くの小学校訪問や、地元の剣道クラブに参加させていただくなど様々なコミュニティに足を運ばせていただきました。

費用詳細

学費:納入総額

1,760,000 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

10,000 円

項目:旅行費や移動費

200,000 円

"Human Happiness"についてプレゼンテーション
ベビーシッター先でヴィーガン寿司を振舞いました!
費用詳細

学費:納入総額

1,760,000 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

10,000 円

項目:旅行費や移動費

200,000 円

スペシャルエピソード

あなたにとって留学とは?

私にとっての留学とは、あらゆる常識が常識でない体験ができることです。留学の目的に関わらず、海外での生活を通して、自分の国や文化では良しとされていたことが悪とみなされたり、またその逆を痛感する場面を数え切れないほど経験します。世界には知らないことが山ほどあるのだと謙虚に、そして、学ぶことに貪欲である姿勢が信頼関係を構築する一つの要素であると考えるようになりました。
また、孤独で現実的な環境の中、大いに自分自身と対話することで、今まで気が付かなった新しい自分の一面に気が付くこともあります。戸惑いや葛藤ももちろんありますが、人の優しさに触れ、時には悲しかったり悔しかったりする経験をすることで、視野が広がり、新しい価値観を獲得できると思います。

友人ファミリーがサプライズで用意してくれた日本食に思わず号泣
考え事をするときは、芝生に寝転んでこの景色を眺めながら
他の日本人学生と協力し、全校生徒先生の名前を習字で

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

お世話になった人は数えきれませんが、中でも学校の先生で、一番多く私のクラスを担当してくれていたAsmusには感謝しきれないほど、助けていただきました。普段は、お茶目でジョークばかり言ってみんなを楽しませてくれる先生ですが、どんな時でも生徒と全力で向き合ってくれていました。授業中だけでなく、授業後にも、私の多くの質問や悩み相談に付き合っていただき、いつでも真剣に対話をしてくれました。中でも特に印象に残っている先生の言葉があります。
「どうして大学を卒業しなくてはならないの?」
様々なプレッシャーの中で、やりたいこととやるべきことに追われ進路に迷っている時にかけられた言葉です。世界中を旅したいという目標があるが、今は大学を卒業しなくてはならない、とごく当たり前に口にした思いに対し、すごく不思議そうに質問してきたのでした。彼からしてみれば、やりたいことがあるなら、大学すらもやめたっていいというシンプルな理由だったそうです。当時、すごく拍子抜けしたのを覚えていますが、今では、そのくらい肩の力を抜いて、やりたいことに挑戦すればいいのだと、先生の言葉を捉えています。その他にも考えすぎてしまう私にたくさんの言葉を贈ってくれました。これからも肩の力が入ってしまった時に、 “Du altid kan tænke senere. (あとで考えたっていい)”と、自分のペースで励んでいきたいです。

デンマーク人の友人と私と、Asmus先生

最大限の準備と留学中の過ごし方のコツ

  • 費用 : 費用準備

留学において考えずにはいられない費用問題についてですが、私が留学のために取り組んだことや留学中に意識していたことをご紹介します。
 留学前に取り組んでいたことは、主に2つあります。1つ目は、利用できる奨学金を探すことです。私は、支援の手厚さや給付型であること、仲間ができることに魅力を感じ、トビタテ!留学JAPANを選びましたが、他にも大学が募集しているものなど、種類は多岐にわたると思うので、ご自身に合った奨学金を探してみるのも良いかもしれません。
2つ目は、留学貯金をするための銀行口座を一つ開設し、毎月アルバイト代の2割程度を留学貯金に回していました。奨学金が利用できなかった場合や、ハプニング、計画変更に備えて、2年間でかなりの額を貯金することができていました。
 留学中に意識していたことは、2つあります。
 1つ目は、必要な服などはセカンドハンドショップで安く購入していました。デンマークでは、物価が高いため、服や雑貨などはセカンドハンドショップで購入するのは一般的です。中には、ルームメイト同士で貸し借りしている学生もいました。
 2つ目は、移動費をできるだけ安く抑えることです。例えば、デンマーク鉄道のDSBはアプリを使って、チケットを事前購入することができます。早く予約するほど、値段が安くなるため、予定が決まったらできるだけ早く予約するようにしていました。
これら以外にも水筒やランチを持参して出かけることで食費も抑えることができますし、できるだけ自転車で移動することで移動費も抑えることができます。国によってもお得な情報があったりすると思うので、友人と情報交換をしたり、Facebookなどでチェックすることも有効的だと思います。
せっかくの留学が費用面で制限されるのは、もったいないので、最大限準備できるとより充実した留学生活が送れると思います。

これから留学へ行く人へのメッセージ

自分の意志で留学する体験は大変貴重で、人生の中で、大きな糧となると思います。特に、日本は地理的にも文化的にも世界の国々に比べると異なることが多くあります。日本にいる間は考えもしなかったことに日常的に触れる経験は、時に苦しく孤独ですが、悩み考える時間は決して無駄にはなりません。たくさん悩んで考えて、でも将来に対する未知な不安はほどほどにして、喜怒哀楽とともに精一杯その瞬間を体験してほしいです。