留学内容
Sisuとは、フィンランド人独特の意思の強さ、困難をしなやかに乗り越える強い精神性を指す言葉です。私は約3週間フィンランドに留学し、教育、自然、ライフスタイルの3つの観点から、Sisuとは何か、日本にSisuを育む習慣を根付かせるためには何ができるかを探求しました。
はじめの1週間は、ヘルシンキの2つの施設でボランティアとして働きました。フィンランドの人々は、ようやくやってきた短い夏を精一杯楽しむために、夏休みの間にパーティーや催し物をたくさん開きます。私はそこで料理の準備や会場設営のお手伝いをしながら、訪れるたくさんの人と関わり合っていろいろ話をしたり、アンケートを取ったりしました。また、アンバサダー活動として日本の文化を紹介したり、ミュージシャンとコラボしてピアノを演奏したり、一緒に折り紙を楽しんだりしました。
最後の1週間は「フィンランドGTP」というプログラムに参加し、イーサルミの小中高校や専門学校で視察・授業実施を経験しました。フィンランドの教育のシステムや創造性を育む学び、豊かに生きていくための秘訣を学ぶことができました。