留学内容
まず初めの半年間はカナダの語学学校に通って、その後のボランティア活動をより有意義なものにするために英語力を身につけた。その後ペルー、エクアドル、ケニアの順で2か月ずつ環境保護に関するボランティアに取り組んだ。ペルーでは熱帯雨林のジャングルで現地で保護された豪物たちの世話、鳥類の調査を主に行った。エクアドルではガラパゴス諸島で希少種であるガラパゴスゾウガメの世話、ガラパゴスアシカ、海イグアナ、鳥類の調査を主に行った。ケニアでは湖近くのサバンナで絶滅危惧種であるロストチャイルドキリンの野外調査を中心に活動していた。
 
             
           
             
           
         
             
           
                         
         
      
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  





