留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ生 1件

本場と日本のダンスを探究し、未来に繋げる

Hibiki( 開智望中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Millennium Dance Complex、Tmilly TV、Movement Lifestyle
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス
留学期間:
1ヵ月半
  • アメリカ
  • ロサンゼルス
  • 短期留学
  • ダンス
  • ダンス留学
  • ジャズダンス
  • コンテンポラリーダンス
  • 学生寮
  • トビタテ生
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:181件

マーケティングで日本製を世界に!

ロキシー(早稲田大学/ Syosset High School)

...だ。もちろんその中には海外留学について話す就活生も多くみられるのだが、ただ留学を経験したのと、トビタテ生として留学を経験するのでは説得力や話の深さが違うと私は感じる。 トビタテに参加する最大のメ...

対話の媒介項としての芸術のあり方

K(神戸大学大学院/ 兵庫県立長田高等学校)

...認して下さる機関にたどり着いたという経緯があります。留学開始後も継続して受入先を探す必要のあるトビタテ生も少なくありません。そういった際、思わぬところでチャンスや縁がめぐってくることは珍しくないので、...

タニシをめぐるインドネシア留学

白井拓也(山形大学大学院/ 新潟県立新発田高等学校)

...歴史への意識、関心が一層高まりました。 自己肯定 未知の体験(”ホームシック”、”異文化”、”トビタテ生”)によって強化されたストレス耐性と留学を終えたことで得た自信により、自分を信じる力が強くなりま...

アジアからエネルギー変換貯蔵技術の革新!

ヒライユージ(山形大学/ 長野県上田高等学校)

...した。中国では研究室の先生や仲間はもちろんのこと、数年のスパンで交流が続いている友人たちや他のトビタテ生には大いに助けていただいたおかげでより充実した留学になったように思います。 語学力 その他の...

透明マントを津波に応用する

ちり(東京学芸大学大学院/ 和歌山県立桐蔭高等学校)

...でフランス人のマダムとルームシェアを行い、一緒にご飯を作ったりして、楽しく過ごしました。また、トビタテ生を通じて知り合ったドイツ人の友達とフランクフルト観光をしました。 生活 携帯 スマホを盗まれまし...

食品ロス削減を目指したデンマーク留学

紗和(中央大学/ 中央大学附属横浜高等学校)

...についても知ることができたほか現地の人たちに話を聞くことができた。 留学先探し ボランティア トビタテ生を頼ってみる 一人で探そうとせず、希望先がダメであった場合は同様のテーマで留学していたトビタテ生...

照明で日本の未来と人を明るくする

MOEKA(日本工学院専門学校 / 神奈川県立七里ガ浜高等学校)

...ーションを行ったり、実地調査に出かけたりしました。 そのほか休みの日は現地の友達と遊んだり、トビタテ生とヴェルサイユ宮殿など観光にまわったりなどして過ごしました。 生活 お金 デビットカードの勧め ...

自分の目で知る世界、今の私ができること!

あおい( 山梨県立甲府第一高等学校)

...る費用をすべてトビタテによる奨学金内で賄うのは難しい。 エージェントを使わなければ安くなるがトビタテ生に考慮したプログラムは計画の立てやすさや安全面を考慮すると頼りになる。 渡航先が遠い国は航空代...

地元の田舎に貢献

こころ( 広島県立加計高等学校芸北分校)

...日本人が1人もいなかったので、まったく日本語は話しませんでした。留学生活を半分終えてから、同じトビタテ生が学校に来たので、たまに日本語を話したりもしました。 語学力 英語 なんとかなる 私は英語が上手...

地味にスゴイ!モンテッソーリ教育

はな( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...に興味を持つようになり、どんどん世界に目を向けられるようになると思います。特にトビタテ留学ではトビタテ生同士で情報交換できるので、不安な事が解消できて本当に心強かったです。世界中でがんばっている仲間が...