留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:426件

アメリカ製薬ベンチャーでの研究インターン

アツシ(大坂大学/ 兵庫県立加古川東高等学校)

.... において研究チームに所属し研究を進め、①週に一度のグループミーティング②時折開かれる1時間のプレゼンテーション(滞在中、合計で6回)③国際学会での発表 を行った。研究はなかなか前進せず、ボスとも...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...インド留学終了後には台湾でアジア最大のシビックテックイベントであるg0v summitへの参加とプレゼン発表を通じて国際的なシビックテック、特にアジアでの取り組みを学びました。台湾でのイベント終了後に...

人生二度目のアイルランド正規留学

mayu(メイヌース大学/ 市立札幌大通高等学校)

...か月目とまだ始まったばかりではありますが、毎日がとても刺激的です。定期試験だけでなく、エッセイ、プレゼンテーション、グループワークに取り組み多方面のスキルを伸ばしています。また履修科目の知識に加えて、...

今後のメディアとダイバーシティ

大浦詩織(立命館大学/ 京都市立紫野高校 英文科)

...でなく、ディスカッションはもちろん、実際に、テニス選手に取材をする機会もありました。 後期は、プレゼンテーション講座、オンラインマーケティング、広告学などの講義を受講しました。前期に学んだ内容を踏ま...

シドニーで都市デザインを実践的に学ぶ!

ken(京都大学大学院/ 東京都市大学付属高等学校)

...トに関する授業。個人ワークとグループワークにより、プロジェクトに関する考察や、事業者への改善案のプレゼンまで行い、実践的な都市デザインの力を養うことができた。 ・専門性を高めたかった ・英語力を高め...

ドイツの有機農業を研修と講義で学ぶ

cw(東京農工大学/ 磐城高校)

...0月から2月末まではドレスデンの大学に通い講義を受け、有機農業の基本知識・最新研究について学び、プレゼンや口頭・筆記試験の経験を得た。ドレスデンでは学生向けアパートの個室に住んでいた。大学で親しい友人...

ランドスケープ先進国アメリカでインターン

三輪潤平(京都大学大学院/ 岐阜県立大垣北高等学校)

...み出すためのTactical Urbanimを実践した.0から1作り出す時の,周囲を巻き込む力やプレゼン力などを学んだ. どんな環境に出てもやっていけそうな ・非常に多くの人,文化の違う人たちとの出会...

まだ見ぬe-bikeを求めて!

きょろ★(摂南大学/ 奈良県立香芝高等学校)

...いてくださり、意思疎通出来ました。さらに、日本発信プロジェクトとして、英語の名前を漢字に変換してプレゼントをして回りました。そのなかで片言ながらも、漢字の成り立ちや意味を英語で説明するとなんとか理解し...

なぜ台湾が受託業務に優れているか学ぶ!

kouta(山形大学/ 八戸学院光星高等学校)

...程を見させていただきました。最後には、インターンシップで行ったことや学んだことを社員の前で英語でプレゼンしました。 海外にある企業と日本の企業とでは異なるところが多くあり戸惑うところもありましたが、...

アメリカのMBAで起業を学ぶ!

Ryo(早稲田大学/ 早稲田大学本庄高等学院)

...の理解できないことでした。 私は、何とかディスカッションに貢献するため、自分のアイディアをプレゼンテーションにまとめ、アイディア出しのミーティングで手を上げて拙い英語で発表しました。チームメンバ...