再生可能エネルギーを日本へ!
Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- オーフス 大学 ビジネス専攻
- デンマーク
- 留学期間:
- 10ヶ月
- 再生可能エネルギー留学
- デンマーク
- オーフス
- 日本のエネルギー問題
- 人
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
詳細を見る
再生可能エネルギーを日本へ!
詳細を見る
...て街歩き調査を行いました。サルデーニャ島内での観光情報を収集したり、大学のある都市のカリアリで通行人人数調査などを行い具体的な数字でまちづくりと観光の関係性の調査も行いました。インターンシップでは、海...
...った。すべてにおいてまずわからないことは自分で調べてみるという力がついた。 留学中に自分はどういう人物であるか見つめ、考える機会が増えた。今後は就職活動などを通して自分を新しい視点から見つめ直していき...
...ルドワーク)。チェスター、リヴァプール、マンチェスター、ノースウェールズへは友達と、ロンドンへは1人で行った。特にチェスターは人が温かかったり、マーケットがあったりと大熊町と似通った点がたくさんあり、...
...か月間交換留学生として環境や土木建築に関わる授業を履修しました。休日には、様々な国から来た学校の友人たちに協力してもらい、町の中にあるいくつかの水辺で水質調査を実施しました。 ドイツのカッセル大学...
...で様々なセクターの中間に立ち、双方にWin-Winな関係をもたらすキーパーソンにになるため、出会う人と深い関係を築くことを意識し、中国語の学習に力を入れ共通言語で完璧な語学運用能力ではないものの、しっ...
...た.その他ハッカソン出場や原発見学など課外でもたくさん学ぶことができました. 住まい探し 学生寮 人気すぎるが故にキャンセル待ち続出 私が留学したトゥルクにはStudent VillageとRetro...
...(インドネシア語)の検定取得、インドネシア国内中の旅行経験などがある。 己を信じる 現地で生きる1人の日本人として、自分の活動は自分で責任を持って決めていく必要があり、第一に自らを信じて生活していた。...
...構想を深める。 今まで様々なまちを訪れたことや在籍大学での公共政策の学びを通して私は、住みやすく、人々を幸せにし、自分の文化や歴史に誇りと豊かさを感じることのできる「まち」とはどのようなものなのか考え...
はるき 福島県立磐城高校 東北大学 文学部人文社会学科 ウィーンと難民と、黄色い家と。 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文...
...を活発にするためには、まずは難民という存在自体を認知してもらうことが必要です。どうすればより多くの人にこの人道危機の現実を伝えられるか考えた時、マスコミュニケーションや報道以外に効果的なものはないと思...