世界を災害から守る!!
ナリ(島根県立大学/ 島根県立大社高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- VGC INTERNATIONAL COLLEGE、赤十字インターンシップ
- カナダ
- バンクーバー
- 留学期間:
- 7か月
- カナダ
- 災害医療
- 医療
- 英語
- 仲間
- 友達
- 赤十字
- インターンシップ
- スノーボード
- 楽しむ
- ボランティア
- 消防士
詳細を見る
世界を災害から守る!!
詳細を見る
...すことがまだできていない人かなと思っています。留学で実際の目標は違っても、精神的な面で似た志、また仲間を求めている同士に出会うことができるかもしれません。 留学では信じることが鍵だと留学を通じて感じま...
...行く人はあなたの道を突き進んで下さい。どこかでつまずいてしまったら、周囲を頼って下さい。トビタテの仲間たちはそれぞれの場所で異なる留学を経験していますが、悩みは案外似ていたりします。最後に、あなたの留...
...JAPAN「日本代表プログラム」 カセサート大学付近のタイ人向け私立?女子寮に住みました。研究室の仲間とともに、前期は授業履修と修士論文計画発表、後期は研究、修士論文作成などを行いました。また、全体を...
...、途中で疲れたときは無理をせず、本を読んだりすることも大事です。日本人留学生の中には現地の留学生の仲間の日本人と全く関わらないようにする方もいるようですが、息抜きに日本語を話すことも時には大切だと思い...
...タイルやライフスタイルを垣間見ることができたと思います。 建築学科に進学し、毎日研究室に通い、同じ仲間と話をする、という生活を送っていました。 そんな中で、自分の考え方が偏っているのではないか、と考...
...パキスタン人の学生と住んでいました。9か月の留学期間中は、主に寮のメイトやクラスメイト、サークルの仲間などと過ごすことが多く、パーティーをしたりご飯を食べに行くなどよくしていました。 語学力 英語 外...
...市部では日本とインドネシアの大学病院間でのテレカンファレンスが可能かどうかを試行しました。 周りを仲間にする アメリカでもインドネシアでも多くの困難がありました。そのような状況で、1人1人と仲間を増や...
...1.5倍にすることができた。また珠算日本一の経験を活かした「そろばんのワークショップ」やトビタテの仲間と行っている「Peace Project 869」を企画運営し、平和活動に貢献した。→http:/...
...留学は不安なことも多いと思いますが、その地で出会った人々・街は、留学後、自分の "かけがえのない宝物" になります。現地で行き詰っても、相談にのってくれるたくさんの仲間がついていますよ!がんばって!!
...。それに加えて、言語の壁も立ちはだかりました。当時は英語があまり上手ではなかったので、ボランティア仲間の話に入っていくことができず、孤独に感じることも多々ありました。これらの『違い』が僕に重くのしかか...