留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:先生 4件

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:673件

米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る

yuto(東京大学→名古屋大学/ 安積高等学校)

...た実習を送ることができました。 製薬企業との連携部署を見学させてもらう、また米国で研究者として働く先生にインタビューをするなどの経験を経て、日本の病院の中だけではない働き方について目を向けることができ...

小児心臓外科の最先端を学ぶ

AKIRA(筑波大学/ 巣鴨高校)

...の難しさを肌で感じるとともに、よりその分野に邁進してみたいという気持ちにさせられた。 周囲の説得 先生 人との距離感には要注意 トロントに来て一週間のことであった。初日に病院の案内をしてくれた人物から...

”将来のため”の留学

サクラ( 茨城県立牛久栄進高校)

...らいでした。最初は周りに溶け込めず、どうしても友達の言っていることがわからない、と感じていました。先生よりも友達の話すスピードの方が早く、全く聞き取れませんでした。そして、毎日悩んでいましたが、楽しい...

インドネシアで最先端の研究留学

もりおか(金沢大学大学院/ 小松高等学校)

...アフィルターとナノ粒子の両分野に精通している研究者のもとで実際に実験を行い、その結果に対する考察、先生との議論を重ねることでナノ粒子とエアフィルターの両分野に関する意識、知識を深め、その両分野の視点か...

「戦争をなくすには」をロシアで議論!

Yumi(大阪大学/ 甲南女子高等学校)

...保障レジーム」、「色の革命」といった安全保障に関する講義やセミナーを、米ロ関係の有名な教授や軍縮の先生のもとで受講した。同時にロシア語を週に8時間学び、法学部ではロシア語で聴講した。全部で46単位を好...

医学×工学~新しい分野にとびこむ

ともか(東京工業大学/ お茶の水女子大学附属高等学校)

...。今何が議題になっているのかわからなくなると、質問もしにくい、発言ができない、と悪の連鎖…。担当の先生(中国人)に相談すれば、"We're asians. We cannot talk and lis...

電気化学発祥の地で新規電池材料の開発

かおり(東京農工大学大学院/ 中央大学附属高等学校)

...たため、今後のSPEの研究の一助になるのではないかと考えております。 自身の研究分野において著名な先生の一人である方の研究室で学びたいという思いがあったことと、論文が全部英語で書かれており、世界という...

台湾の親子&学校&NPOを知る留学

カナエ(お茶の水女子大学/ 湘南白百合学園高等学校)

...りの緊張感に授業前に必ず胃が痛くなりご飯が食べれないという日々がしばらく続きました。一部の授業では先生や他の学生が英語を使ってくれましたが、英語もイマイチな私。当時は本当に申し訳無さの塊でした。 課...

本場ロンドンでミュージカル♪

Wakana( 神戸国際高等学校)

...間は語学学校(LSI)に通いながら歌のプライベートレッスン(Heather Maîr Thomas先生)を受講しました。歌の先生はパワフルでとても明るく、楽しく学ぶことが出来ました。3週目はThe W...

観光都市パリで観光インターンシップ

まっちょす(関西学院大学/ 奈良市立一条高等学校)

...ピーチとして昨日の出来事や新聞の記事についてなどを話す練習をしたりと、「話す」ことに力を入れている先生が多かったです。そのおかげで友人たちと出かけた際にも互いの国の文化やシステムなどについて話し合った...