留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:475件

理学療法士 ハンガリー民族舞踊を愛して

ほーりー(京都大学大学院/ 私立札幌第一高校)

...れました。家族同然の扱いをしてくださり幸せでした。 執着 後半3か月で感じたことが、”踊りが本当に好きなのか?”ということでした。踊りは生活の一部であり、生活が充実しているから、生活に彩を与えてくれる...

NZで地震工学を学ぶ

たけだ(京都大学大学院/ 東京都私立開成高等学校)

...知識及び語学力を含めたコミュニケーション力が十分世界で通用するということがわかり自信がつきました。好きな建築に関わっていきたいと思う一方で、日本の国際的プレゼンスをダイレクトに高めていくような仕事にも...

サイクロンシェルターに関する調査研究

宮地茉莉(京都大学/ 広島大学付属福山高等学校)

...らい、その代わり食事は少し豪勢にする等、調整を行った。 トビタテの留学ではアンバサダー活動(自分の好きな日本を海外で伝える活動)を勧められますが、この活動のおかげで調査研究という目的だけでなく、日本の...

緑の防災インフラを広める

佐藤 裕菜(千葉大学大学院/ 茨城県立土浦第一高等学校)

...の川が氾濫する様子を見て心を痛めてきたという経験や東南アジアの混沌としたまちの個性あふれる雰囲気が好きなことから、土木や建築とは異なる「緑」という視点で、東南アジアのまちで洪水の被害を軽減できる取り組...

理想な働き方を求めスイスへ

らっくん(早稲田大学/ 立命館宇治高等学校 国際バカロレアコース)

...ーリッヒの学生寮は、残念なことに無法地帯だった。ハウスマスターなどの管理人がいない為、門限はなく、好き勝手に夜中も騒ぐことができた。消灯時間などもないため、寮は毎晩パーティー会場になっていた。毎日ヘト...

スリランカの子どもたちに絵本を

ニナ(桜花学園大学/ 愛知県立安城高校)

...から始まり、子どもとの関係を作る上でまず子ども一人一人を理解していくことが大切だと思い子どもの姿や好きな物や嫌いな物など書いたノートを作成していました。関係が出来上がってくると試し行動が表れる子どもも...

指紋研究とプレゼンをオーストラリアで!

Kotori.M( 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

...らないスラングはノートにメモをしてネイティブの友達に教えてもらいました。 まず、ホストファミリーに好きな日本のもの、アイテムは何か事前に聞いておくこと。 お土産を独断で選んでしまい、行ってから相手が...

台湾の博物館から、生涯学習を学ぶ!

あまね(常磐大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)

...か月以上) 7か月 私の留学のテーマは、「台湾の博物館から、生涯学習を学ぶ!」です。私は博物館が大好きで、将来は日本の博物館を盛り上げる人材になりたいと思い、そのヒントを見つけるために台湾に留学しまし...

グローバルな研究者へ

ぴあ(明治大学,明治大学大学院/ 吉田高等学校)

...にて日本語授業のボランティアを行いました。ここでは,生徒たちに日本の良さを知ってもらう,日本文化を好きになってもらうことを目的に,その中でイニシアチブを握る活動を行いました。具体的には,毎週日曜日日本...

パラリンピック水泳のコーチ

瀬川海(滋賀大学/ 兵庫県立長田高校)

...ことが、どれだけ自分の幸せにつながっているかを認識することができた。この経験から、美味しいごはんを好きな人と食べる日常に、自分の幸せと感謝の気持ちが沸き上がるようになった。 私の経験から、東京パラリン...