留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:474件

なんちゃってアメリカ抹茶

大塚悠記(中央大学/ 東京都立狛江高等学校)

...のと違えば、今のうちに方向修正ができると考えていた ②私はとにかく大勢を集めて何かをすることが大好きだった為(ただの目立ちたがり屋です)  その気持ちを抹茶を掛け合わせた時に、この計画を立てた ...

多文化共生を日本の学校にも!

ほななん(常磐大学/ 磐城桜が丘高等学校)

...生徒は教師を選べない。私は現在中学校の社会科の教員になることを目指しているが、もともと「社会科」が好きだったわけでなく、むしろ学ぶことを放棄していた。しかし、中学校2年時の社会科の教員との出会いで、私...

起業家大国イスラエルの良いところを日本へ

ごっちん(東洋大学/ 岩手県立盛岡第一高等学校)

...た。 もともと好奇心は旺盛な方で、イノベーションといった言葉に代表されるような新しくモノ・コトが大好きでよく調べていました。しかし大学4年の夏まで体育会の水泳部に所属していたため、そういった場へ足を運...

デザインの先進技術を日本に持ち帰る

Jun(千葉大学大学院/ 私立獨協埼玉高等学校)

...討する際に描く絵が好評で、そこからコミュニケーションが始まることが多くありました。シンプルであまり好きではなかった自分の絵が、留学を通してアイデンティティーのようになりました。プレゼンテーションのスラ...

イスラーム教徒の人々と生きる。

中村優平(長崎大学/ 福岡県立京都高等学校)

...しないことは時と場合によって周囲との隔絶を意味することがあります。それでも私は飲み会に参加するのが好きではありませんし、参加することも稀です。別にプライベートを重視したいから、意義が見いだせないからと...

世界に広める!仏教の魅力!!

Aimi( 京都光華高等学校)

...替わることはありませんでしたが替えることも1つだと思います。私の場合は、ルームメイトの人柄や性格は好きだったのでイヤフォンで耳を塞いで寝ることで解決しましたが、世界には色々な文化や考え方があるのだと感...

世界を感動で震わせるような物語を作る!

レイア( 市立札幌大通高等学校)

...間後の積極性と会話の上達度は、留学前と比べられないほど伸びました。アートスクールでは、授業以外では好きなように行動している周りが、一緒にやろうよというと積極的に意見交換が始まったことが印象的です。 生...

ドイツ語圏音楽留学

かっちゃん( 京都教育大学附属高等学校)

...講生は年齢も国籍も様々でしたが、すぐに打ち解けてよく食事を共にしました。そのときは怖い先生もビール好きのおじさんになり、たくさんの人とつながることができました。 ザルツブルグに移動してすぐ、私が日本で...

夏のマレーシアで熱い語学留学!

ran( 京都市立堀川高等学校)

...属しているので、アンバサダー活動として現地の高校を訪れた時と、語学学校で抹茶を披露しました。抹茶が好きといってくれている生徒もいましたが大抵の生徒は苦くて全部飲んでもらえませんでした。でも私がお茶筅で...

初めての挑戦!語学留学

ゆうしゃ( 熊本県立御船高等学校)

...いと思います。 思い切って楽しんできてください。自分の留学内容に凝るのもいいですが、たまには自分が好きなことをしてきてください。海外でしか味わえないこともたくさんあります。せっかく海外に行くのだからそ...