フィリピン・セブのシングルマザー支援!
みつ(関西学院大学/ 大阪府立富田林高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- NPO法人セブ・ウィッシュ
- フィリピン
- セブ
- 留学期間:
- 5か月
- フィリピン
- セブ
- 5ヵ月
- インターンシップ
- 学生団体
- Switch
- My
- Angle
- シングルマザー
- 雇用創出
- 刺繍
詳細を見る
フィリピン・セブのシングルマザー支援!
詳細を見る
フィリピンで生理の貧困に挑む!!
詳細を見る
フィリピンで生理の貧困に挑む!!
詳細を見る
フィンランドの学校で幸福度について学ぶ
詳細を見る
アメリカで日本の労働状況改善案を模索
詳細を見る
キャリアプラットフォーム作り
詳細を見る
最先端の"お金"の科学を学ぶ
詳細を見る
...しました。広告・広報の授業を受講、課外活動をすることで、学びを深めていきました。後期からは日本人学生団体に加入し、広報役員に立候補。1番苦労したことは、初めて企画した資金集めイベントでした。広報の役割...
...! 英語での医学の勉強。やらないとと日々思っていましたが、日々の実習や勉強、その他の活動(部活や学生団体など)に追われてほとんどできていませんでした。英語でやっておくのがベストですが、日本語での知識は...
...た。 大学での勉強の他にも、現地NGOと日本企業でのインターンシップ、小学校でのボランティア、学生団体での活動など、たくさんの貴重な経験をすることができました。 1994年、約100日間で100万人...