留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:学童保育 1件

地域社会とつくる子どもの学び

宇都賢吾(関西外国語大学/ 大阪府立いちりつ高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オールドドミニオン大学
  • アメリカ合衆国
  • バージニア州ノーフォーク
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ(バージニア州)
  • 語学留学&交換留学
  • 9ヶ月間
  • 教育
  • 学童保育
  • 子ども支援
  • ボランティア
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:4件

地域社会とつくる子どもの学び

宇都賢吾(関西外国語大学/ 大阪府立いちりつ高等学校)

...オン大学 アメリカ合衆国 バージニア州ノーフォーク 長期(6か月以上) 9ヶ月 学生時代に日本の学童保育で働いていました。そこでは、子どもたちは毎日宿題に取り組んだり、友達と遊んだりしながら過ごしてい...

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

...した。 私は将来、特別支援の先生になり、インクルーシブな社会を実現したいと考えています。高1から学童保育でボランティアを行っており、保育園や福祉施設等の実習にも参加する中で、インクルーシブ教育に興味を...

こどもたちを繋ぐトビタツ!絵本

なな(常磐大学/ 茨城県立日立第二高等学校)

...タイ チェンマイ 長期(6か月以上) 7ヶ月 私は、山岳少数民族の子供たちとアルバイト先でもある学童保育施設の子供たちを絵本の交換でつなぐ「こども絵本プロジェクト」を立ち上げました。 タイへは約7ヶ...

日本の子育てが輝くために!

青木優(お茶の水女子大学/ 学習院女子高等科)

...換留学先の台湾大学で中国語と公共政策の授業を受講しながら、大学生インタビュー、ママコミュニティや学童保育への取材、子育て家庭訪問などをフィールドワークとして実施し、地域コミュニティでの子育ての形を調査...