留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:396件

発展途上国の放射線技師を学ぶ!

多々見鈴果(金沢大学/ 金沢泉丘高等学校)

...になった。 今後の一番大きな目標はJICAの放射線技師の途上国派遣に参加すること。そして,これから就職しても臨床業務にプラスして研究をし,国際学会や今回の留学で知り合った人と研究交流を続けていきたい。...

北欧発米国行き・航空宇宙エンジニアの旅

亀山 頌互(東京大学/ 駒場東邦高等学校)

...要なビジネス基礎やマネジメントの知識も得られました。アメリカで卒業後、現地で航空機エンジニアとして就職しました。 実現 留学の根本的な動機は、未知の環境に対する好奇心や直感ではありましたが、夢を実現可...

いろいろありすぎた5年間

山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)

...ピーチコンテストなどで最優秀賞をとり、大学の代表として国際会議等でも登壇させていただき、さらには、就職活動開始時勉強をせずTOEICを受け、945点をとりました。 社会人になって2年目に、ブロードウ...

画像処理を用いた声帯の解析

F@LCON(前橋工科大学大学院/ 群馬県立富岡高校)

...学してまで留学しました。一年間、留学して様々なことを経験しましたが、それでも時々留学をしないで早く就職したほうがよかったのではないかと思う時があります。日本でも学べることはたくさんあります。しっかりと...

Ph.D. in Economics

鈴木 悠太(一橋大学/ 静岡県立富士高等学校)

...h.D.を取得し、その後は大学や企業での研究職につくことが目標です。海外でPh.D.を取得すれば、就職の機会は日本にとどまらず、世界中に広がります。できれば日本以外の国、たとえば北米や欧州で職を見つけ...

絵本大国チェコで出版文化を学ぶ!

めばえ(東京外国語大学/ 北海道札幌北高等学校)

...分で作っていくための根性が身につきました。 留学を経て、もっと文学の勉強がしてみたいと考え、現在は就職ではなく進学を検討中です…ただまだ何も決まってはいなくて、自分の本音を殺さないように常に自問自答し...

行って良かった、フロリダ交換留学

KF(青山学院大学/ 長野県松本美須々ヶ丘高等学校)

...いと思ったことでした。もう一つは、外国の大学生達の進路の考え方を知りたいと思ったことです。友人達と就職活動の話をするようになる中で、皆が同じような判断基準で進路を考えていることにどこか疑問を感じました...

交換留学で行くドイツ

かんた(青山学院大学/ 東京都立新宿高等学校)

...トを尽くし、常に挑み続けることが自己成長につながるのだと実感しました。 現在大学3年生のため、今後就職活動が本格始まります。またドイツに仕事で戻る可能性があるかはわかりませんが、留学で得た経験や自分の...

イギリスで音楽マネジメントを学ぶ

YURIA(青山学院大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

...をとって作ったり、本当に生きる力のついた約1年間だったと思います。 留学前と変わらず、音楽業界での就職。特に洋楽に関わる仕事をしたいです。 (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援制度」 英...

アメリカの大学院で学ぶジャーナリズム

河野 裕明(明治大学/ 立正大学付属立正高等学校)

...。マスコミ志望であった私は、大学三年次に、今のままではジャーナリズムの知識や経験が足りないと感じ、就職ではなく大学院進学を選択しました。また将来は私の英語と中国語の能力をいかして働きたいという思いから...