留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:396件

フランスとスイスへ研究留学

もも(奈良女子大学大学院/ 香川県立高松高等学校)

...になりました。その結果、自分について発信する姿勢が身についたと思います。 メーカーの技術開発職への就職が決定したため、今後は人の生活をより豊かにするソフトウェアの開発に挑みたいと思っています。留学を経...

国際開発を学んで、世界平和にする!!!!

Saya(早稲田大学/ 横浜共立学園高等学校)

...!!! その経験から、今ではどこでも恐れず行動して、いろいろなところに飛び込んでいけます! 就職活動中です。 発展途上国とビジネスをしている企業、又はビジネスを全体的に学べる企業に入ってそこか...

実社会に活かせる数学を学ぶ留学

たっちゃん(国際基督教大学/ 埼玉県立伊奈学園総合高等学校)

...、どのような数学がビジネスに応用可能であるかの具体的なアイデアを得ることができた。 帰国後の進路 就職(企業) 就職をしたい留学生はキャリアフォーラム参加が早い! 特に学部3,4年生から長期にわたる交...

鉱業における微生物活用の可能性を探る!

ナベ(名古屋大学/ 愛知県立時習館高等学校)

...学後は資源そのものに興味を持つようになりました。 そのため、バイオ系の院か資源系の院か、はたまた就職かでいろいろと悩んでいます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの アデ...

主体的選択

弓長春佳(マカレスター大学/ 青山学院高等部)

... 国際関係学と神経科学を勉強しているので、それらの分野が交わる公衆衛生に興味を持っています。卒業後就職するか進学するかまだ分かりませんが、最終的には米国の大学院に進学したいと考えています。 その他 1...

大学正規留学

ほーりーー(Jacobs University Bremen/ 立命館宇治高等学校)

...分の行動力を高めました。 しっかりと単位が取れれば後一年で卒業となり、留学が終わります。その後就職するのか、それとも大学院に進学するのかまだ決めていませんが、最終的には地元に帰って、地元の農業に関...

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...日本美術,書道,日本食などの日本文化をひろめるためのイベントを企画・運営した。 帰国後の進路 就職(企業) 日本人学校の教師になるには  留学前は地元で小学校教師になることを目指していたが,留学を...

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

...くない。まずはしっかり行動して、挑戦して、結果を出すまで諦めない。その心が大切だと思います。僕は今就職をせず、エンターテイナーとして活動しています。まだまだ未熟で、何もできていません。でも後悔はしてな...

大分県を訪れる外国人観光客の増加

まっちゃん(大分大学/ 兵庫県立西宮高等学校)

...がわいたことが動機。大学の登山の部活で部長をしていたこともあり、登山関連の留学計画を立てた。また、就職活動など、将来のことを考えないといけない時期に差し掛かっていたが、その前にさまざまな経験を積みたい...

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...ラウンドを引き出したいという考えで会話をし続けた結果、人の話を聞く力が成長したと感じました。 私は就職活動を終えてから留学したため、就職先に留学の成果を反映させることが出来ませんでした。ただ、滞在先で...