「インドネシアで日本を知る」
かくちゃん(埼玉大学/ 大宮開成高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ガジャマダ大学政治社会学部国際関係学科
- インドネシア
- ジョグジャカルタ
- 留学期間:
- 12か月
- インドネシア
- 日本を知る
- アジア
- 東南アジア
- ASEAN
- 発展途上
- 長期留学
- 1年間
- 交換留学
- インタビュー
- 戦争
- 高齢者
- ジャワ語
詳細を見る
「インドネシアで日本を知る」
詳細を見る
戦争・平和をヨーロッパで考える
詳細を見る
...ていたため、いつかはアフリカに行ってみたいと思っていました。しかし、学校で教えてもらうアフリカは、戦争や児童労働といったマイナスなイメージでした。本当はどうなのか?自分の目て実際に見たい!確かめたい!...
...した! 私は、現地の高校に通い10代最後の貴重な時間を楽しむ大切さを学びました。オランダでは、受験戦争がなく、基準値をクリアするかどうかが進路に関わります。各自自分が選んだ道で能力を極め、受験勉強に全...
... インタビューを実施している中で、日系人差別の歴史について学ぶことができました。また、差別の中には戦争や国家間の対立が原因となって起こる差別もあることを知り、差別をなくすには政治も重要になってくること...
...の上映会は映画の主人公のアレックスの家族の家でみんなで見ました。アレックスは残念ながら数年前に独立戦争の時の拷問の後遺症で亡くなってしまいました。なのでアレックスの家族は妻のサンドラと子供たちの計7人...
...に経験を積んでから世界の飢餓や貧困・紛争に苦しむ子供たちを救う看護師になりたいです。現在、世界中で戦争が行われており、教育どころか生きることも難しくなっている子供たちが大勢います。その中で、まずは彼ら...
...らない状態でドイツ留学を開始してしまったので、非常に苦労しました。 近年、パンデミックやウクライナ戦争など誰も予想していなかったような有事が次々と起こり、世界全体がますます不安定となっています。このよ...
...も頼ってくれるようになり、心地良い関係が築けました。 2021年度は卒業論文でロシアのハイブリッド戦争について書きたいと思っています。学部卒業後はイギリスの大学院に進学し人道支援を学ぶ予定です。その後...
...月で帰国しました。留学の計画では、座学とインターンの実践活動を行うことそしてヨーロッパの負の遺産(戦争記念館など)を回ることを当初計画していました。短い留学期間でも、ドイツのユダヤ人博物館などを周り展...
...つまでも大切にしたいと思っています。特に今はナゴルノ=カラバフという地域を巡ってアゼルバイジャンと戦争が続いています。留学中は一度たりとも危険な目にあったことない安全な国でしたが、戦争が始まってからア...
...ことです。 様々な国の人が集まる場所では、それぞれの国の文化の違いについて話したり、時には過去の戦争について話すこともあります。日本の料理や文化について詳しく知らず、しっかりと説明できない経験を多く...