留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1161件

満を持して挑戦!単独・交換留学

鈴木ひとえ(新潟大学/ 私立新潟第一高等学校)

...回目を受験することをおすすめします。現実を見ないとエンジンがかけられない私のような方は特にです。 授業は聞き取れるのに友人との会話は聞き取れない、ということがあります。先生方は教科書通りのお手本のよう...

今までの常識を覆した一ヶ月間のIT留学

えんどぅー( 神戸市立工業高等専門学校)

...) 1ヶ月 1ヶ月間、イギリスのロンドンで英語と実践的なプログラミングを学びました。午前中に英語の授業を受け、午後にプログラミングを学びながらゲーム、アプリ開発に取り組みました。それ以外ではホームステ...

初海外!挑戦と充実の2週間

塚越明衣( 群馬県立前橋商業高等学校)

...e カナダ バンクーバー 短期(3か月以内) 2週間 私は現地の語学学校に週6日通い、教室で受ける授業と日本では体験できない様々なアクティビティーを体験しました。また、語学学校に通うためにバスとスカイ...

高齢者のネット普及率をあげたい!

ジャイアン(松江工業高等専門学校/ 松江工業高等専門学校)

...ており、シンガポールに来たばかりで英語での会話に不慣れな自分のステップアップに大いに役立ちました。授業は会話をメインとして行っており、先生からの質問を適切な文法、単語を用いて答える形式でした。この授業...

ボランティア留学

もえ( 岩手県立盛岡第四高校)

...、異文化に触れる、また、日本の文化を発信する。です。 内容は、午前は学校に行き、英語、数学などの授業の手伝いをする。午後は教会の掃除、色ぬりをする。です。また毎晩8時に村のホールへ行き、現地の言葉を...

海洋渦の最先端研究について学ぶ

しゅんじ(琉球大学/ 茨城県立並木高等学校)

...聞かれました。 視野を大きく広げることが出来ることから、勧めたい。研究分野以外でも、海外と日本との授業の違い、中国語圏であっても、英語が重宝されていることを知る機会、文化の違い、その国から見える日本、...

多文化共生社会で異文化を学ぶ!

CHIHIRO( 長崎県立長崎東高等学校)

...に決めました。私の留学先である、サイモンフレーザー大学でのサマーキャンプに参加し、2週間、学校での授業もそうですが、キャンプ内のアクティビティ国を通して異文化について学びました。 現地では、本当に様...

ITの聖地にてプログラミングを学ぶ!

山中 建人(早稲田大学/ 栄光学園)

...an Francisco State Universityにて Computer Scienceの授業を中心に勉強し、プログラミングの基礎知識を学習したのちに、残りの3ヶ月間をインターンシップにてWe...

国際貿易&囲碁で世界を小さくする!

のぐりん(東京農工大学/ 東京都立国立高校)

...ocationalスクールで国際貿易について法整備、サプライチェーン、マーケットエントリー、などの授業を受けました。また、プロジェクトとしては当時バブル真っただ中だった仮想通貨に関する調査や、最終課題...

スポーツ普及に挑む

わかな(金沢大学/ 関西大倉高等学校)

...見ることができました。 留学をしようと思ったきっかけは、高校の先生の「途上国には部活どころか体育の授業もない。」という一言でした。昔からスポーツが大好きで、体育の授業を楽しみに学校に行っていた私にとっ...