留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1166件

自然豊かな町で英語に浸る

なかちゃん( 神戸市立工業高等専門学校)

...ている他の国々の人から刺激を受けて、もっと英語を勉強を頑張らなくてはいけないという気持ちになった。授業でグループディスカッションをするときなどがあり、国々でのいろいろな違いなどが知ることができた。自分...

南イタリアでのオリーブ樹木の研究

もえこ(鳥取大学大学院/ 京都府立城南菱創高等学校)

...か月以上) チュニジア1か月,イタリア11か月 国際共同修士号プログラムを利用して,チュニジアでは授業や現地視察,研究計画発表を行い,イタリアではオリーブ樹木の水分状態に関する研究をしてました. ...

シエナとミラノでリベーションを経験する

まお(奈良女子大学/ 四天王寺高等学校)

...につく予定です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校で、午前中にイタリア語の授業を受け、午後にシエナの街をフィールドワークしました。 シエナのパリオ祭、コントラーダ(地区)の行...

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...よ留学です。渡航先に選んだのはマレーシアとカナダです。マレーシアは2ヶ月間語学学校に通い、大学での授業についていける英語力を鍛えることをメインで学びました。その後はカナダへ渡り、4ヶ月間大学で観光学を...

海外ハラール食市場の理解を深める

しゅんき(北海学園大学/ 札幌新川高校)

...ています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校期間中は、平日は毎日8時間ほど授業に参加し、放課後は滞在先コンドミニアム又はプライベートレッスンで英語を勉強していた。現地企業から情...

英語は同じようで違う!多様な英語習得!

みわ( 福岡雙葉高等学校)

...ゥーンバで自分が計画していたことを無事できました。最初は、慣れないオーストラリア英語や難易度が高い授業で四苦八苦していましたが、仲良くなったクラスメイトのおかげで学校生活に慣れることができました。また...

日本とコスタリカの懸け橋になる

まこ(上智大学/ 創価高校)

...学び、長く関わっていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地学生とともに授業を受けるにあたり、自身の語学力をさらに高める必要性を感じ、コスタリカ大学付属の語学コースに4ヶ月間...

分野を超えて活躍する研究者を目指して

江村菜津子(岩手大学/ 徳島文理高等学校)

...「日本代表プログラム」  サスカチュワン大学の語学学校にて10週間の語学研修を受講しました。必須の授業は午後だけでしたが、自由参加の講義や個別指導が午前中にあり、2週間に一度reading、liste...

観光を通して地方を活性化!

まっと(長野大学/ 長野県立大町高校理数科)

...でこれ以上は書かないが(笑)) 語学学校を選ぶというのは、意外と難しい。理由は二つ 1、値段も授業内容も、そこまで大きくは変わらない。 2、リアルな情報が大学などと違って掴みづらい。 これら二...

フィンランド美術高校でインターン

ちあき(京都造形芸術大学/ 京都府立山城高等学校)

...した。留学のテーマ「エンパワメント」です。生徒の学習意欲を高めたり、もっと勉強したい!と思うような授業、題材研究をするため、1年間授業を見学したり、自分で授業を行ったり、学校のギャラリーを作ったり、ど...