留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発展途上 1件

「インドネシアで日本を知る」

かくちゃん(埼玉大学/ 大宮開成高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ガジャマダ大学政治社会学部国際関係学科
  • インドネシア
  • ジョグジャカルタ
留学期間:
12か月
  • インドネシア
  • 日本を知る
  • アジア
  • 東南アジア
  • ASEAN
  • 発展途上
  • 長期留学
  • 1年間
  • 交換留学
  • インタビュー
  • 戦争
  • 高齢者
  • ジャワ語

詳細を見る

キーワードの一致:100件

フィリピンと日本の相違点を見つける

M( )

...シティ フィリピン セブ島・ボゴシティ・サンレミジオ 短期(3か月以内) 3週間 フィリピンは、発展途上国で医療設備が日本よりも整っていません。その環境の中で、どのように地域の方々に寄り添う医療をして...

ルワンダで起こせ私のKISEKI

HANA( )

...などの専門的な知識の支援が必要だと思います。だから、大学で専門的な知識を身に着け、ルワンダなど、発展途上国に住む方に還元するような活動をしたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログ...

Tropical-Smart Agri

後藤啓太 (Goppi)(鹿児島大学/ 福岡県立戸畑高等学校)

...←のために...)実績を積み、大義を伝える! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 【発展途上地域にトビタつ意義】 コロナ渦で、かつ観光都市でない地域に渡航したため、留学中にひとりの日本人...

フランス語で学ぶ女性支援!

M( )

...、たくさんの出会いがあった。また、他の留学生たちも欧米に来る留学生とはまた違った雰囲気で、真剣に発展途上国に興味があったり、国際問題に取り組みたい人が多く、彼らの熱意やエネルギーに刺激を受け、モチベー...

北西アフリカの地域学を学ぶ1年

日高 大志(筑波大学大学院/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

...、サバイバルに近いような生活上の様々な工夫が必要となります。特にセネガルのような西アフリカの後発発展途上国では観光客がとても少なく、また黒人国家のため、アジア人は特に目立ちます。基本的に市民はフレンド...

ラフレシア生態調査とオランウータン保護

ムネ(東京海洋大学/ 野沢北高等学校)

...、慣れるのに時間がかかった。熱帯雨林の生活では限られた資源で効率よく活動する必要があった。 今後発展途上国におけるSDGsに貢献したいと考えている。今回の留学で学んだ熱帯雨林を保全しつつ開発を進める活...

シンガポール国立大学への交換留学

MOMOKO(九州大学/ 福岡県立筑紫丘高等学校)

...画した。 世界レベルの学生たちとともに経済について学びたいという強い希望があったと同時に、貧しい発展途上国が多くあるアジアでどのようなことが自分にできるのかを途上国支援の目線から考えて改善点や改善策を...

「世界一乾いた国」の水問題解決に向けて

のぐりん(オックスフォード大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

...ンサルティングファームのサステナビリティコンサルタントとして、日本企業の社会環境問題の取組向上や発展途上国への日系企業の進出支援に取り組む予定です。 (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援...

発展途上国の医療を現場と政策から改善!

宮地貴士(秋田大学/ 順天高校)

宮地貴士 順天高校 秋田大学 医学部医学科 発展途上国の医療を現場と政策から改善! 海外ボランティア 世界保健機関、Makeni Ecumenical Centre(ザンビア現地のNGO) フィリピン...

学際的な視点で
途上国支援!

夏目 絢太(法政大学/ 横須賀市立横須賀総合高校)

...ルニア大学デイビス校に留学していました。自分の専攻である電気電子工学科を活かすべく、関心のあった発展途上国支援に関連しているEngineers Without Borders at UC Davisと...