留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:空 1件

キーワードの一致:599件

デザイン&エンジニアリングをまるっと学ぶ

まりな(慶應義塾大学大学院/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...学ぶ 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) ミラノ工科大学 機械工学科  イタリア...

「戦争をなくすには」をロシアで議論!

Yumi(大阪大学/ 甲南女子高等学校)

...中心部かつあまり歩いてこなかった地の、月額3万円弱のアパートに引っ越した。 生活 お金 ロンドンの港内ATMでスキャンされてしまった デビットカードがロンドンの港内でスキャンされてしまい、急に現地...

フィンランドの”幸せと市民活動”を学ぶ

小林 慶(金沢大学/ 成田高等学校)

...を見て、フィンランドのいくつもの不動産にコンタクトしましたが、ほとんど連絡は帰ってこない、もしくはきがないという連絡でした。私はfacebook上の部屋貸し借りするグループで、部屋を貸し出す人に直接...

医学×工学~新しい分野にとびこむ

ともか(東京工業大学/ お茶の水女子大学附属高等学校)

...眺めてみるというのは、とても新鮮です。そして、帰国後また元の研究に立ち返るのも面白いです。 海外の気が吸いたい。他の国の学生と関わりたい。将来、海外の研究者の方々とも仕事をしたい。英語で伝える、理解...

本場ロンドンでミュージカル♪

Wakana( 神戸国際高等学校)

... 4週間 イギリスの、ロンドンに3週間、トリングに1週間滞在しました。私の留学のテーマは、「現地の気を肌で感じ、自分から逃げない」でした。 大好きなミュージカルの本場でレッスンを受けられることが、...

よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に

栗田 真由子(立教大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

...ました。よさこいを魅力的に発信することで、国内外からより多くの人が祭りという場に集まり、同じ時間・間を共有すれば、人種・性別・年齢関係なく、その間に交流を生むことができるはずだと考え、まずは、留学先...

2年間のダブルディグリー留学で正規入学

井上 拓也(同志社大学/ 兵庫県立星陵高等学校)

...入学 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) Ecole Centrale de L...

熱帯の国において地域性のある建築をつくる

櫻田 康太(東京藝術大学大学院/ 日本大学付属藤沢高等学校)

...レーションとして役立ち、大いに助けになった。 名前のついている部屋のような予め機能が決められている間ではなく、そこにいる人のふるまいによって機能が決まるような間に魅力を感じていた。こういった人々が...

欧州で学ぶ大型エンジンの開発現場

ひでゆき(九州大学/ 大分県立大分舞鶴高校)

...現場 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) ミュンヘン工科大学 オーストリア ドイ...

アメリカでの宇宙開発インターン

しょうへい(九州大学/ 渋谷教育学園渋谷高等学校)

しょうへい 渋谷教育学園渋谷高等学校 九州大学 工学部機械航工学科機械工学コース アメリカでの宇宙開発インターン 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 工学(機械...