留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:自己肯定 1件

語学の先にある学びを感じる!!

ひな( 清泉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St.Mary's College
  • ニュージーランド
  • ウェリントン
留学期間:
10週間
  • ニュージーランド留学
  • 語学留学
  • ウェリントン
  • 10週間
  • 語学学校
  • コミュニケーション力
  • ホームステイ
  • 茶道
  • 折り紙
  • 日本の素晴らしさ
  • チョコレート
  • アイスクリーム
  • 映画の魅力
  • 自然
  • 地震
  • マオリ
  • 自己肯定

詳細を見る

キーワードの一致:34件

フィリピンの人々の考え方を知る!

S⭐️( )

...方々の考え方を知ることができました。 現代の日本は、経済力は世界で高い反面、幸福度や子どもたちの自己肯定感が低い問題点があると思います。私もその1人で、何か選択をする際に、世間体を気にすることが多いと...

幸福度調査1位のフィジーで教育を学ぶ

ゆりあ( 都立国際高校)

...たダンスパーティーなどにも参加させてもらいました。 ボランティアの活動を通して、子供の接し方や自己肯定感を上げる教育法を学ぶことができたと思います。またたくさん子供と関わり今でも連絡を取っているよう...

ボランティア留学という選択肢

上埜楓歩( 福井県立藤島高等学校)

...きます。 それはとても面白い体験ですし、日本にいるだけでは絶対に味わえないものだと思います。 自己肯定 留学から帰ってきてから心なしか写真写りが良くなりました。類推ですが写真写りが良くなったのは自信...

世界一幸せな国で幸せな教育の秘訣を学ぶ

すみれ( 奈良学園高等学校)

...り、自分自身で日記をつけていました。 その結果、 ①ゆったりしている(フィジータイム) ②自己肯定感を育む教育を行っている ③豊かな自然と温暖な気候 ということが分かりました。 元々高校一年...

看護とダンスを融合させたダンスセラピー

Rizu( 看護系高校)

...え、飾り付けした華やかなステージを作り、地域の方に見て貰う事により子供達の自尊心が芽生え、喜びや自己肯定感が生まれるお手伝いをしたいと思い応募を決意しました。 現地の色々な方と接しながら生活する中で特...

介護技術の未来を考えたい!

及川 恵利香(国立仙台高等専門学校/ 国立仙台高等専門学校)

...らに発展できるような技術を学びたいと考えました。 留学のプログラムでの成果は上記した通りです。 自己肯定 留学では、自分の価値を上げるのも下げるのも自分次第だということに気づきました。日本では空気を読...

平等社会ノルウェーとLGBTQ

伏谷亮太朗(金沢大学/ 徳島県立城東高等学校)

...じめとして社会的に弱い立場に置かれる子どもがマイクロアグレッションに傷つかない、抵抗できるほどの自己肯定感をつける活動に貢献したいという思いが強くなった。 俯瞰する これまでは目の前の興味のあることを...

おいでませ!サラワク州!

中澤樹(関西学院大学/ 山口県立大津緑洋高等学校)

...留学や交換留学ではなく、インターンシップでの海外留学を行おうと決意しました。  留学を通して、「自己肯定力」がつきました。留学中、うまくいったことが4割、うまくいかなかったことが6割でしたが、少しでも...

ヨーロッパのエシカルファッション

ふみちゃん(東洋大学/ 千葉商科大学附属高等学校)

...期間が半分になってしまいましたが、10カ国以上の友人を作ることができました。自分自身の変化として自己肯定感が上がりました。現地は韓国人や中国人はいたものの同じ国籍の留学生がいませんでした。そのため、現...

最高のおもてなし〜LGBTQ多様性理解!

Yuzuki. U(神田外語大学/ 埼玉県立南稜高等学校)

...インクルーシブな環境で人種・ジェンダーに関係なくアイデンティティを尊重し、最高の体験ができた。 自己肯定 ダンスエクササイズ・ズンバを通して、どんなダンスでも自分を表現できる楽しさや自分のアイデンティ...