老後の不安を克服したい!
ようこ(徳島文理大/ 沖縄県出身 )
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・英語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 英語語学留学
- オーストラリア
- クイーンズランド州
- 留学期間:
- 2か月半
- 留学
- オーストラリア
- ボランティア
- 忍耐
- 楽しい
- 動物
- スポーツ
- 怪我自転車
- 幸福
- 衝撃
- 短期留学
- 語学留学
詳細を見る
老後の不安を克服したい!
詳細を見る
...とを肌で知ることができました。また、英語やフランス語を教えていく中で彼らの言語学習スピードの早さに衝撃を受け、日本における外国人児童に対する言語教育やその後の学校教育へのフォローをしていくことの重要性...
...訪れました。そこで、世界有数の観光地として栄える一方、深刻なごみ問題を抱えていることを知り、大きな衝撃を受けました。もう一度バリへ渡り、現地の廃棄物の再利用システムや廃棄物に対する考え方について知りた...
...職員さんと見に行った森では、気候変動による干ばつと虫による被害により、森が枯れていました。とても、衝撃的な光景でありました。マネージャーは、「これからは、このような森が増えていくから対策をしなくてはな...
...回のプログラムで実際に小児介護の現場で働いている人と交流する機会に恵まれました。そのお話の中で特に衝撃であったのが、目が届かないから窓に釘を打ってふさがないと3階以上の高さでもわからずに飛び降りてしま...
...しました。研究設備に関しても、分析器や研究に必要な部品を作るための工場など、全てスケールが大きく、衝撃を受けました。また研究を通して、専攻の先生方と多くコネクションを形成できました。 研究室はアメリ...
...日本人には完璧だけど外国人にはそうじゃない。勝手に日本のおもてなしが世界最高峰だと思っていた自分に衝撃を受け世界の宿泊施設が多文化のお客様にどう対応しているのか知りたいと思ったのがキッカケです。 仕事...
...いる」「大学の研究機関もれっきとした一つの組織」などの目から鱗のアドバイスをいただきました。そこで衝撃を受けるとともに、リーズ大学でインターンをすることに納得のいった私は、すぐに履歴書を作成し面接をお...
...属研究室を訪問したことです。学生たちは私と同世代でしたが、英語が堪能で論文投稿の実績もあったことに衝撃を受けました。彼らと同じく博士を志す身として私は今のままではいられないと思い、世界トップクラスの研...
...大学に進学。 しかし授業内で国際関係学の学習を進めていく中で本だけで得られる情報の少なさや古さに衝撃を受け、留学を決意。 イギリス国内で最大規模の国際関係学部を持つ、リーズ大学に留学した。 【活動...