留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:見学 1件

インドネシアで学ぶ!異国の看護と医療

すみほ(兵庫県立大学 / 兵庫県立三木高等学校 普通科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア大学 看護学部
  • インドネシア
  • デポック、ジャカルタ
留学期間:
2か月
  • 看護
  • 看護師
  • 留学
  • 医療
  • インドネシア
  • アジア
  • 病院
  • 異文化
  • イスラム
  • 地域
  • デポック
  • インドネシア大学
  • ジャカルタ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2か月
  • インターンシップ
  • 見学
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:338件

太陽光発電効率向上のための材料探索

ほっしー(東京工業大学大学院/ フェリス女学院高等学校)

...グラムで短期間アメリカとタイに行ったことが一つのきっかけになった.アメリカでは大学の授業や研究室を見学,異なる背景の人たちと共に研究するのが楽しそうだなと感じ,いつか長期で留学したいと思った.タイでは...

トルコで学ぶ!ハラール×観光

くるみ(大阪大学/ 京都女子高等学校)

...は主にハラール屠畜(イスラーム法に則った屠畜方法)を含め、鶏が生まれてから出荷されるまでの全工程を見学できたことが大きな成果でした。 そのほかにも経理や議事録の作成といった事務仕事も担当しました。ま...

世界のトップの環境でレベルアップ!

森田 孝明(熊本大学/ 山口県立山口高等学校)

...種であるBCAAの役割を発見することができました。また、研究だけでなく、UCSF附属の病院にて病院見学をさせていただき、アメリカの医療を学ぶこともできたと思います。 在学している熊本大学にて、1年生の...

アメリカ合衆国で最先端のHIV研究

aki(山口大学/ 晃華学園高等学校)

...用いた研究を行わせていただきました。 また、医学研究に加え、アメリカの大学医学部・病院・診療所の見学なども行わせていただきました。これにより、自分の将来の視野も海外に大きく広げることができました。医...

環境教育の本質を考える留学

ユカ(石川県立大学/ 金沢高等学校)

...に付け、その後教育機関でアンケート調査を行う。また、JICAエコヘルスという環境教育プロジェクトの見学、日本文化発信プロジェクトとして華道や書道をラオスの大学生に教える、小中学校の見学という計画で実現...

芸術と社会

メ(上智大学/ 茨城県立並木中等教育学校)

...ル美術館で働く研究者の方の授業を受けたり、日本ではほとんど見ることのできないフレスコ画のアトリエを見学させていただくことで、「芸術の都パリ」の恩恵を受けることができた。 変な度胸 初めての場所へ足を踏...

バイオマスの燃料利用

だいち(金沢大学大学院/ 金沢泉丘高等学校)

...されているパームの殻を、どのように有効利用するかの検討した。実際にスマトラ島にあるパームオイル工場見学にも参加した。 日本で在籍している研究室でバイオマスの燃料利用に関する研究を行っていたため。 実際...

カナダで、学校以外の場での教育を学んだ

みっぽ(大阪大学/ 相生学院高等学校)

...スクールで、2か月間スクールボランティアを行った。幼稚園の年長さんから、小学校6年生までのクラスを見学し、3年生のクラスで主に活動を行った。授業補助や小テストの作成と実施、そして採点などを行った。 ...

ラオス唯一のラム酒会社を世界へ

いなこす(東洋大学/ 東京都立つばさ総合高等学校)

...しました。次にラオスにあるラム酒メーカーでインターンシップをおこない、そのメーカーの販売戦略や工場見学ツアー改善を行い、世界に通用する企業として成長するために貢献を試みました。またお酒の基本知識を同世...

臨床実習、病院実習

いおりょぎ(順天堂大学/ 東京都立小石川中等教育学校)

...の医療を体験した。実際には胸部外科、小児循環器内科でそれぞれ一か月間の実習を行い、外科および内科の見学をした。 また、医学生との共同生活では衣食住を共にすることで深い友情を築くことができた。この友情...