四国よ!世界の観光地域を目指せ!
青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- アンジェ大学
- フランス
- アンジェ
- 留学期間:
- 10ヵ月
- フランス
- 長期
- 交換留学
- アンジェ
- 観光
- 四国
- 日本語
- ボランティア
- 88箇所巡り
- 日本代表
- 選択
- 覚悟
- 責任
詳細を見る
四国よ!世界の観光地域を目指せ!
詳細を見る
...大学のカリキュラムをこなすだけの自分が嫌になり、何かを変えたいと思い立ったのがきっかけでした。この選択は少しだけ、でも確実に自分の価値観に変化をもたらし、帰国後自分の専門分野での留学に挑戦することを決...
...む力がついたかなと思います。 これからももう少し研究の世界を知ってみたいなと思っています。その選択肢の一つとして海外も視野に入れていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」...
...橋雄太 茨城工業高等専門学校 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 最新のメガネでモノを選択する 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航...
...めに、前半部は毎日のように村の稲作農家を訪ねて回り、インタビューを実施して稲作品種と品種特性、品種選択要因や課題を明らかにした。後半は稲作について学びを深め、現地の学生とディスカッションを通して、課題...
...働く技術者になりたいという思いから、大学在学中に海外留学を経験したいと考えていた。英語圏に留学する選択肢もあったが、日本では体験できない新しい言語で異文化の中で生活をしてみたいという気持ちが強かった。...
...学先の人たちからは夜は決して1人で出歩くなと言われていました。そんな街で生活していて1つ自分がした選択が良かった思ったことがありました。それは住まいをある程度高い価格の所にしたことです。後から知ったの...
...べきことをきちんとやったりする力が身につきました。 将来、海外で生活する、あるいは働くということも選択肢の一つになりました。 地球の反対側でも、インフラやシステムに日本との大きな違いはないということ...
...た。またUXデザインという分野を専門的に深く勉強するには、大学での授業ではなく専門学校に通うという選択になりました。 専門学校でのプロジェクトを通してより実践的なことを学びました。具体的には、問題の発...
...した。家族用アパートは子供がいる夫婦が優先されるということで最初はためらっていたのですが、もう他に選択肢がないということで申請すると、意外とスムーズに入居することができました。多くの人が入居開始を希望...
...ます。さらに私が生まれ育ってきた環境と近い「地方の理系人材」、特に高専生に対して留学や起業といった選択肢を示すことにも取り組んでいきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラ...