留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:894件

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

...ースを頼みました。とても美味しくて、自分が帰国する日の朝も留学の先輩と一緒に食べに行きました。 4week/インタビュー内容に不具合等がないように、最終確認を行いました。改めて自分が何のために留学を...

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

...るために、ロサンゼルスでゴミ箱を調査し、グリーンエコノミーについて学びました。 留学中には以下の4つの探求活動を行いました。 ・通っていた語学学校からUCLA のファウラー美術館まで8つの区分...

米国にてスポーツ産業の実態調査!

谷川京将(京都大学大学院/ 広島県立広島皆実高校)

...nternational, Inc アメリカ合衆国 アリゾナ・カリフォルニア 中期(6か月以内) 4ヶ月半 ・Arizona State Universityにてスポーツマネジメントを研究されている教...

インクルーシブ保育 in フィンランド

めい( 静岡県立静岡東高等学校)

...が直撃、飛行機が運休した。もう今となっては笑い話だけどその時は絶望した。さらに次のフライトはなんと4日後!帰れない日本人が多すぎてフライトも混み合っていたみたい。またもや無料の食事付きホテルにお世話に...

エストニアでアントレプレナーシップを得る

伊名田篤仁( 宇部工業高等専門学校)

...いと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 8月18日から24日の1週間、私はホームステイを通じて現地の生活に慣れながら、ホストファザーであり起業家から投資家へと...

世界を飛び回る英語教師になるために

河津 美希( 千葉県立佐原高等学校)

...したり、英語がぎこちない私でも暖かく迎えていただきました。お別れをするのが本当につらかったのですが4月に日本に遊びに来てくれます!これからも交流を続けて行きたいです。 語学力 英語 諦めないで自信を持...

IT✕音楽 at Boston

T. K.( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...ティアなど各種研修含む) FLSインターナショナル アメリカ合衆国 ボストン 短期(3か月以内) 4週間 AIの問題点を解決したり、AIを開発するこれからの技術者には、IT技術だけでなく芸術的な経験や...

村で現地生活をしながら人権問題を学ぶ!

soooota( 上智福岡中学高等学校)

...行き:日本⇨6h⇨シンガポール(空港待機10時間ほど)⇨7h⇨オーストラリア(空港待機5時間ほど⇨4h⇨フィジー 帰り:フィジー⇨3h⇨ニュージランド(空港待機10時間ほど)⇨10h⇨シンガポール(...

マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

...こともあり、ヨーロッパからの留学生(特にドイツ)が多く、私の学校は、アジア人が私を含む日本から来た4人しかいませんでした。ちょっと疎外感はあったけど、日本人同士の絆はすっごく深まりました!生まれて初め...

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

...動する生き抜く力を得た。市場状況や予期せぬ課題にも柔軟に対応できる課題解決力が身についた。 2024年の経験を基に、2025年は「コツコツ知性を磨き、定める」をテーマに進んでいきたい。先人たちの知識を...