留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:JAPAN 1件

自分をLevel up!

はな( 長崎県立諫早高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Brighton
  • イギリス
  • ブライトン
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • ブライトン
  • ヨーロッパ
  • 3週間
  • 短期留学
  • 語学留学
  • トビタテ!留学
  • JAPAN
  • 高校生
  • アカデミック
  • テイクオフ
  • EF
  • 友達
  • ダンス
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:2086件

アジア・アフリカの医療現場へ!

ぽん(杏林大学/ 東京賢治シュタイナー学校)

...、出産、中絶、性暴力、売春、児童虐待、産後うつ、産後フィスチュラ、性教育etc トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 聖トマス大学病院の産婦人科にてインターン ・外来 ・手術 ・分娩 ...

若年層教育の本質

りょうた(創価大学/ 私立創価高等学校)

...が出会ってきた東南アジアの人々に自社の製品を届けていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学の寮で生活して、オーストラリア・中国・ベトナム・韓国などの留学生と仲...

アメリカで農学・生物学を学ぶ

Seito(京都大学/ 海城高等学校)

...つつも、他者の助けとなりたいため、医学分野で、基礎研究や臨床に携わりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学生として2学期間通いました。自分の専門分野である農学や生物学に関...

平和とは何かを問い続けた1年間

松原優華(埼玉大学/ 長野県長野高等学校)

...る、「ちいさなところからの平和」「人レベルでの平和」をつくりたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2018.7~語学学校 2018.9~1セメスター;人道主義、平和構築...

カナダで、学校以外の場での教育を学んだ

みっぽ(大阪大学/ 相生学院高等学校)

...というアイデアを思い付いたため、それを実現させることが出来るよう、調べ、動く。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 トロント大学で、Equity and Diversity in Educ...

こころの余白を感じたスウェーデンでの生活

Momona(国際基督教大学/ 横浜国際高等学校)

...を結ぶ役割を担いたい。そのためにもまずは身の周りの生活を見つめ直していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 スウェーデンの大学は自習に当てられる時間が多いため、比較的ゆとりがある時...

台湾で暮らしながら、民俗と博物館を学ぶ

大城沙織(筑波大学/ 沖縄県立向陽高等学校)

...その為、私自身より深い専門性を身につけたいと思い、大学院進学を希望しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他  国立台湾大学で10ヶ月の学修を行いました。台湾大学では中国語や...

行動変容で持続可能な電力システムを!

ろっきー(慶應義塾大学大学院/ 宮城県気仙沼高等学校)

...コツコツと目の前のタフミッションに向き合う力は、非常に大きな収穫だったと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」  大学院の交換留学プログラムを用い、協定校であるデルフト工科大学技術・経...

壁画×現代美術

R(東京藝術大学大学院/ 私立女子美術大学付属高等学校)

...来への目標が明確になったと感じます。 海外と日本での制作を視野に入れています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 多くのパリ在住の日本人アーティストの方を訪ね、話を聞きにアトリエを訪問を...

ラオス唯一のラム酒会社を世界へ

いなこす(東洋大学/ 東京都立つばさ総合高等学校)

...というとこれからの世界は更にデザインの力が求められる時代になると思うからです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 東洋大学の交換留学制度でフランス・ストラスブール大学へ留学し、主に経済を...