アメリカでディベートを学び全米優勝 Maki(東京学芸大学/ 共愛学園高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ボールステイト大学 アメリカ合衆国 アメリカ・インディアナ州 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:9か月 詳細を見る
次世代の粒子加速器の開発 Hiro(東京工業大学/ AICJ高校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): UCLA電気工学専攻 アメリカ合衆国 ロサンゼルス 留学テーマ・分野:大学院進学(修士号・博士号取得) 留学期間:60ヶ月(予定) 詳細を見る
ミネソタ大学で経済学を学ぶ やぎべゑ(一橋大学/ 千葉県立千葉東高校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ミネソタ大学 Carlson School of Management アメリカ合衆国 ミネアポリス 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:10か月 詳細を見る
ブルキナファソで建設計画を支援する くみこ(熊本大学/ 静岡市立高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ネブラスカ大学工学部建築工学科/NGOビソンゴ ブルキナファソ・アメリカ合衆国 留学テーマ・分野:海外ボランティア 留学期間:9か月/3ヶ月 詳細を見る
米国環境省インターンと海外大学院進学 水田勝利(創価大学/ 上智福岡高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): University of Florida, Soil and Water Sciences Department, GIS-Pedometrics Lab アメリカ合衆国 ゲインズビル 留学テーマ・分野:大学院進学(修士号・博士号取得) 留学期間:約4年(50か月) 詳細を見る
100日間の豪州&米国・臨床実習 筒井絵里香(東邦大学/ 成蹊高校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): モナッシュ大学医学部、コロンビア大学医学部 アメリカ合衆国・オーストラリア メルボルン、ニューヨーク 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:5か月 詳細を見る
ITのメッカ、アメリカで無線通信を極める けんと(九州大学大学院/ 東明館高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): アリゾナ州立大学 アメリカ合衆国 フェニックス 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 留学期間:12か月 詳細を見る
アメリカと日本の大学院の違い 武末江莉(テキサス大学オースティン校/ 西南学院高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): テキサス大学オースティン校 医療工学部 アメリカ合衆国 オースティン 留学テーマ・分野:大学院進学(修士号・博士号取得) 留学期間:5年を予定(現在4年目) 詳細を見る
福祉工学の最先端を学ぶ! ダイチ(三重大学/ 国立熊本高等専門学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): Massachusetts Institute of Technology, Department of Mechanical Engineering, Newman Laboratory アメリカ合衆国 ボストン 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 留学期間:3カ月 詳細を見る
教育を社会学の視点から見つめなおす すずきゆり(早稲田大学/ 神戸市立葺合高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ノースカロライナ大学チャペルヒル校 アメリカ合衆国 ノースカロライナ 留学テーマ・分野:大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 留学期間:9か月 詳細を見る