留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:インフラ 3件

グローバル人材になるためのヨーロッパ留学

じま(東京大学大学院/ 駒場東邦高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フランス国立土木学校 École nationale des ponts et chaussées / カールスルーエ工科大学/ カビラム(語学学校)
  • ドイツ・フランス
  • パリ・カールスルーエ・ビシー
留学期間:
21か月
  • フランス
  • パリ
  • ビシー
  • ドイツ
  • カールスルーエ
  • 1年以上
  • 長期留学
  • ダブルディグリープログラム
  • 大学院留学
  • 学位取得
  • 土木
  • 環境
  • 再生可能エネルギー
  • インフラ
  • 大気環境
  • 自然災害
  • ホームステイ

詳細を見る

日本の鉄道を世界中に輸出する!

Ryo(上智大学/ 千葉県立長生高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ルゾフォナ人文科学大学 工学部 建築学科
  • ポルトガル
  • リスボン
留学期間:
6ヶ月
  • ・ブラジル
  • サンパウロ
  • ・ポルトガル
  • リスボン ・新興国コース ・電車大好き
  • ブラジル人とのシェアハウス
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 中期
  • インフラ
  • 電車
  • 鉄道
  • 新興国

詳細を見る

世界で戦える土木技術者に!

YUKI(東京工業大学/ 東京学芸大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フランス国立土木学校 École nationale des ponts et chaussées 土木・建設工学科
  • イギリス・フランス
  • ヴィシー・パリ・グラスゴー
留学期間:
22ヶ月
  • フランス
  • パリ
  • イギリス
  • スコットランド
  • グラスゴー
  • 長期留学
  • 2年
  • 1年以上
  • 大学院留学
  • 学位取得
  • ダブルディグリー
  • 土木
  • 建築
  • インターンシップ
  • 再生可能エネルギー
  • 風力
  • インフラ
  • ホームステイ
  • 学生寮
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう

詳細を見る

キーワードの一致:64件

社会的インパクト装置としてのツーリズム

藤本直樹(立命館大学/ 京都府立鳥羽高校)

...ラム」 インドネシアのトップレベルの学生が集まる工科大学で、都市・地域計画、観光計画、住宅計画、インフラ計画、空間経済学を学んだ。全てに共通した授業形式として、グループで実社会での課題を発見してきて、...

16歳で触れるネパールの医療

永武 摩梨( 長崎県立諫早高等学校)

...ンティアとして活動しました。 発展途上国であるネパールでは地形や気候は日本と全く異なり、さらにインフラの不整備による感染用の拡大、農村部と都市部の医療格差など様々な問題を抱えています。そのような現状...

スペインのグローバル企業で実践的に学ぶ

Shin(北海道大学大学院/ 松江工業高等専門学校)

...活では、地域のスペイン語と英語語学学校へ通った。 このほかに、夏休みを利用して、世界最大の交通インフラ見本市(InnoTrans 2018)やチェルノブイリ原発へ行くなど、多方面にわたり貴重な経験が...

観光産業を用いた地域振興

ふな(横浜市立大学/ 至学館高等学校)

...が大きく変化しました。アジア随一の親日国とも言われるベトナムでは毎日のように日本のODAが行ったインフラ整備に感謝され、その経験が自分の心に一番響いたと感じています。卒業後は、建設業界に携わるためベト...

現地調査でタイ東北地域の土地利用を解明

せーや(筑波大学/ 多摩大学附属聖ヶ丘高等学校)

...切り抜く、人に頼る なれない留学環境(コンピュータ、インターネットコネクションの研究設備、気候やインフラ環境等に関して)で研究活動に取り組むことは困難を極めたが、まず自分でなにが必要かどうしたらいいの...

福祉ロボットinドイツ

乙幡陽太(三重大学大学院/ 東京工業高等専門学校)

... また,日本とドイツの福祉機器の使用の比較から,福祉機器を開発する際には,使用する土地の文化・インフラ・体格・制度を考える必要が学びました. 飛び込み 研究室もそうですが,自分のことを誰も知らない場...

心臓領域の先天異常に基礎研究で迫る!

三宅理沙(東京医科歯科大学/ 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部)

... 将来、海外で生活する、あるいは働くということも選択肢の一つになりました。 地球の反対側でも、インフラやシステムに日本との大きな違いはないということ(アメリカの場合当然ですが)は安心材料になりました...

半導体研究所での研究インターンシップ

たくみ(電気通信大学 大学院/ 熊本高等専門学校 熊本キャンパス)

...いました。 量子コンピュータはSociety5.0実現のための重要技術の一つであり、今後の情報インフラの根幹を担う技術と期待されています。量子コンピュータに関しては現在IBMやGoogleといったI...

グローバルシビルエンジニアとなる

ふなやま(大阪市立大学大学院/ 石川工業高等専門学校)

...国の研究所およびミャンマー国の合弁会社にて,インターンシップを行い,現地エンジニアと協働して社会インフラ整備に従事する楽しさと難しさを肌で学ぶことができた. 研究室の先輩方がトビタテ二期生および四期生...

ITのメッカ、アメリカで無線通信を極める

けんと(九州大学大学院/ 東明館高等学校)

...を旅行した際に、普段当たり前に使っているスマートフォンがつながらず不便な思いをしたとともに、通信インフラの重要性を実感した。その経験からどこでもインターネットにつなげられるような世界を実現したいと考え...