留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:コロナ 7件

タイとチリとAIと天文学と...

Hoshi(電気通信大学大学院/ 東京都立戸山高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タイ国立天文学研究所・チリ大学
  • タイ・チリ
  • チェンマイ・サンティアゴ
留学期間:
8ヶ月
  • 研究留学
  • 宇宙
  • 機械学習
  • データサイエンス
  • タイ
  • チェンマイ
  • チリ
  • サンティアゴ
  • 天文学
  • 情報学
  • バスケ好き
  • スポーツ観戦
  • 大学院生
  • 大学院
  • 2カ国
  • 8ヶ月間
  • 旅行
  • マチュピチュ
  • イグアス
  • パタゴニア
  • ブエノスアイレス
  • アルゼンチン
  • ブラジル
  • ペルー
  • パラグアイ
  • クスコ
  • スコータイ
  • アユタヤ
  • バンコク
  • 地球一周
  • ALMA
  • 望遠鏡
  • 天体
  • 超新星爆発
  • AI
  • 人工知能
  • コロナ
  • 入国制限
  • 隔離
  • PCR
  • ワクチン
  • タイ語
  • スペイン語
  • 英語
  • コロナ禍
  • 円安
  • 物価
  • 語学
  • チリ大学
  • タイ国立天文学研究所
  • NARIT
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

世界1子どもが幸せな国で保育を考える

RIKU(立教大学/ 神奈川県立神奈川総合高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゾイド応用科学大学 国際経営学部
  • オランダ
  • マーストリヒト
留学期間:
10ヶ月
  • オランダ
  • マーストリヒト
  • 1年
  • 交換留学
  • 大学
  • 学部留学
  • 国際経営
  • International
  • Business
  • Hogeschool
  • インターンシップ
  • 保育
  • 幼児教育
  • 子育て
  • 働き方
  • ワークライフバランス
  • 学生寮
  • コロナ
  • 留学中断

詳細を見る

国は違えど、人種は違えど、一人の人間!!

まい(獨協大学/ 東京都立深川高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • グアダラハラ大学 人間科学学部 国際関係学科
  • メキシコ
  • グアダラハラ大学
留学期間:
8か月 (コロナの流行で3カ月の早期帰国)
  • メキシコ
  • 移民問題
  • グアダラハラ
  • 半年
  • コロナ
  • 国際協力
  • ボランティア
  • 移民
  • フェミサイド

詳細を見る

キーワードの一致:189件

NASAの火星探査ミッションへの参加

小野寺圭祐(総合研究大学院大学/ 平塚江南高等学校)

...通じ、自身の研究の認知度を世界レベルで高めることができました。 不測の事態への対応 留学中に新型コロナウイルスの感染拡大の影響でロックダウンになったり、日本に緊急帰国をすることになるなど不測の事態に見...

ブラジルのスペシャリスト・伝道師になる!

シュヴィーニャ(愛知県立大学/ 愛知県立御津高等学校)

...のみの留学となりました。 大学でブラジルの歴史や宗教を学ぶ計画でしたが、カーニバル期間後すぐにコロナウイルスの感染者が増加したため、大学で授業を受けることはありませんでした。その一方で、サンパウロ市...

最高のおもてなしを求めて

Dean(高崎経済大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...も生活できる力を身に着けようとバッグ1つと自転車、2千円程を持ちホームレス生活を始めました。 コロナが収束したらまた海外に行きます。noteに日記書いてるので是非。 トビタテ!留学JAPAN「日...

ANU交換留学&STEAM企業で実践活動

安田有沙(慶應義塾大学/ 岐阜県大垣北高等学校)

...現地のSTEAM社会的企業にボランティアを申し込みました。 オーストラリア渡航後、約1ヶ月ほどでコロナウィルスの影響を受ける形となり、留学計画通りにいかないこともしばしばありましたが、その分得られたも...

日本のIT農業を考える。

ms(豊橋技術科学大学/ 松江工業高等専門学校)

...が,キッチン等は全て共用です.時には日本の映画を一緒に見たりしていました. 2020年3月にはコロナウィルスの影響で帰国しましたが,インターンシップはオンラインで継続しました.週に一度の報告会で,進...

ドイツ,ケルンで近代建築の保存活用を学ぶ

たおだ(京都工芸繊維大学/ 滋賀県立膳所高等学校)

...留学JAPAN「日本代表プログラム」 ケルン応用化学大学で近代建築の保存再生活用を1年間学んだ。コロナであったため、1学期目は現地の大学に通い、課題や研究に取り組んだが、2学期目はオンラインで研究に取...

ジェンダーのあれこれを学ぶベルリン留学

Haruna (獨協大学/ 埼玉県立蕨高等学校)

...・ジェンダー、ダイバーシティとジェンダーメインストリーミング ・現代東アジアのジェンダー ・コロナ時代におけるジェンダーとダイバーシティ ②コワーキングスペース・コンサルティング会社にてイン...

和風ダンスミュージックで世界を盛り上げる

ともってぃー(法政大学/ 愛知県立旭野高等学校)

...00位中50位にランクインし、高い評価を得ることができました。 逆境をポジティブに捉える 世界のコロナ流行に伴い、現地ではアジア人は差別がひどくなりました。そのため、今まで出入りしていたナイトクラブに...

エネルギー最前線:水素の可能性を探求する

重政海都(横浜国立大学大学院/ 都立青山高等学校)

...行い、実験施設の立ち上げまで完了しました。そして論文執筆に向けて実験を開始するタイミングで、新型コロナウイルス感染拡大によって留学は中、一時帰国を余儀なくされました。しかしその後もオンラインでの共同研...

医療と工学の二つの視点を持ったエンジニア

前野(東京都立大学大学院/ 市川高等学校)

...メリットになるか」を考えるようになった. マネジメントも学び,高い視座を持ったエンジニアになる.コロナ禍におけるmRNAワクチン技術の登場もあり,人の健康を促進するのはメカではなく医薬品だと考える様に...