留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:419件

ドイツ・ハイデルベルクで進路活動

ひなすけ( 浦和麗明高等学校)

...・節分・縁日の紹介でした。 大学の見学をした際に、お礼に折り鶴とその折り方をまとめたプリントをプレゼントした他、色々な国から来た子供たちに日本文化を教える教室で簡単な折り紙を折り、節分の紹介をしまし...

Tourismで国際交流の懸け橋を

あやの(上智大学/ 私立浦和明の星女子高等学校)

...代表プログラム」 学部授業でのアカデミックな知識面での学びに加えて、どの授業でもグループワークやプレゼンテーションの機会が多々あり、積極的に発言し自分の考えを発信するアメリカ人学生に囲まれてまだまだ力...

復興×音楽

の(大分大学/ 大分豊府高校)

...。 サマースクール後は、ローマ大学での座学を受けました。最初の講義時間に自分の留学内容についてプレゼン。現地の教授から改善点等を聞き、それを2週間で徹底的に現地調査を行い、最後の講義時間に、その成果...

ネットワークを拡大し可能性を広げた一年間

ゆうき( 大妻中野高等学校)

...なければならない、と以前から思っていました。積極性を身につけたことによって、アメリカ史の授業内でプレゼンをする機会を頂けました。現地生徒が原爆に対する考えを深く改める事ができる機会となったと思います。...

ストリートピアノでコミュニケーション

Yu( 千葉県立佐倉高等学校)

...書で調べたりしているうちに、自分から話す力が段々とつきました。留学を終えて、日本の高校でも英語でプレゼンをする機会などありますが、周りからさすがと言われるほどに話せる様になりました。また、留学中にロン...

観光を学ぶ

みく(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等学校専門学校)

...ストし,最終的にはその解決策を盛り込んだFuture Universityを先生や他の学生たちにプレゼンしました.話す言語も生活環境も何もかもが違う人たちと同じグループで1週間SDGsについて議論する...

音楽の都ウィーンで音楽を深める!

宮田 怜奈( 山梨県立甲府第一高等学校)

...ことです。トビタテで留学をした先輩が、海外ならではの体験をしたり好きなことをたくさん学んだりしたプレゼンをしていました。私はそれを見て、私も同じようなことを体験したいと思い決意しました。また、ピアノで...

機械学習の応用方法を学ぶ研究留学

はるるるる(横浜国立大学大学院/ 福岡高等学校)

...りにフィットしなくての繰り返しでした。しかし、周囲の協力も借りながら、なんと小さな成果を発見できプレゼンで発表することができました。また、多くの友人ができたことも大きな成果です。今でも、月に1度ほど連...

人間力の向上

いさぼう(福井大学大学院 / 福井県立武生高等学校)

...ンを出すわけにはいかなかったからです。しかし、どの様な目的で、何がしたくて留学に行くのかを先生にプレゼンし、研究が滞らないよう、留学の最中にも一部論文の作成等できることをやるというような、明確な留学計...

がん検診受診率の高さの秘密を探る

かな(名古屋大学/ 南山女子部)

...インだが、ここウィーン医科大学では学生のうちから、患者さんに触れる機会がとても多いようだった。 プレゼン 限られた時間で伝えたいことを伝える力がついた。大勢の前でプレゼンテーションを行う機会をたくさん...