ハーバード関連病院のラボへのインターン
あきら(京都大学/ 洛南高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Massachusetts General Hospital Department of Surgery Pancreatic Research Laboratory
- アメリカ合衆国
- ボストン
- 留学期間:
- 6週間
- アメリカ
- ボストン
- 短期留学
- 理系
- ラボ
- 膵臓がん細胞
詳細を見る
ハーバード関連病院のラボへのインターン
詳細を見る
...発音を細かく覚えた点です。専門用語の発音は辞書にも載っていなかったので、どうしてもわからない発音はラボメイトに聞き対応し、何回か練習しました。また、できるだけ文章を短文にし、最低でもTake-home...
...の大学では経験したことがない活動を体験できた。いくつか例をあげる。1つ目は研究室の出前授業である。ラボメンバーで話し合い、計画を立て、近くの小学校やストリートフェスティバルで出前授業を行なった。2つ目...
...ヶ月 老化研究のスペシャリストを目指してというテーマで世界の老化研究を牽引するセントルイス大学のラボで1年間研究留学を行った。この留学を通して改めて己と向き合い、夢を叶える足掛かりを得た。 留学に...
...ことでスムーズに楽しくグループワークを進められることを学びました。 デザインにおいて近年世界的にコラボレーションによる創造が注目されています。私は留学の経験を活かし、コラボレーションにおける人々のお互...
...ンドを持つ学生が在学するオーストラリアで、 様々な研究スタイルで自由に研究を楽しむリラックスしたラボで研究の楽しさやモチベーションを高めることができた。 専門性を高めたかった 自分が海外で通用する...
...一室では椅子が高く、テーブルは小さめです。これらはラップトップを置いての作業ではなく、人と人とのコラボレーションを重視して設計されていました。 実際にd.schoolを見て、デザイン思考を現地の人に...
...本語は話せません。コミュニケーションは英語です。英語ができないことは認めていましたが、チューターやラボの学生の英語能力の流暢さに戸惑い、恥ずかしさが生まれてきました。また、学校の英語の成績は結構良い方...