留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ラリー 1件

クルマを通して世界、そして日本を知る

世良田 裕貴(東京大学/ 六甲学院高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Artith Machinery Co., Ltd. (タイ)、スウェーデン王立工科大学、Rallye Monte-Carlo Historique
  • タイ・スウェーデン・フランス・モナコ公国
  • バンコク・ストックホルム・バランス・モンテカルロ
留学期間:
5ヶ月
  • タイ
  • スウェーデン
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 学生フォーミュラ
  • ラリー
  • モータースポーツ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:55件

漢字によるビジュアルコミュニケーション

タニ(東京藝術大学大学院/ 大阪府立河南高等学校)

...的に交流するなどかなり集中して中国語の習得を目指しました。大学以外の時間はできるだけ美術館やギャラリー、歴史建造物を周り、中国の芸術や文化に触れるようにしました。後半はある程度中国語ができるようになっ...

壁画×現代美術

R(東京藝術大学大学院/ 私立女子美術大学付属高等学校)

...ークショップの開催を目的に 9ヶ月間行かせて頂きました。入ったアトリエの教授に「毎日美術館やギャラリーに行きなさい。」と言われ、 ほぼ毎日美術館とギャラリーを訪れました。パリには毎日行けるほど山ほど良...

教育から世界を変える国際協力

あまね(早稲田大学/ 立命館宇治高等学校)

...こと、履修するような内容を事前に日本語で学んでおけばよかった。英語でいきなり学ぶにしてもボキャブラリーがなさすぎて一から学ぶのはすごく大変。また、留学先で使われているエッセイの書き方等もチェックしてお...

細胞膜の矯正によってがんが予防できる!?

ハヌーン(大阪大学大学院/ 滋賀県立膳所高等学校)

...さら不安に感じることはなかった。 物価は少し高いが、滞在先の大学では大学院博士課程の学生にもサラリーが充てられている。研究者の生活環境は恵まれており、大学院生とはいえすでに一人の社会人として生活でき...

コロラドでの水泳日記

swimmerアイ( 熊本県立玉名高等学校)

...に触れないのはNG! ホストファミリーや、現地の高校生との会話を楽しむためにはそれなりのボキャブラリーやネイティブな言い回しも知っておいた方がより会話が弾むのでせめて単語だけでもできるだけたくさん覚え...

コンテンポラリーダンス修士留学

清水 美紗都(お茶の水女子大学大学院/ 頌栄女子学院高等学校)

清水 美紗都 頌栄女子学院高等学校 お茶の水女子大学大学院 人間創成科学研究科 コンテンポラリーダンス修士留学 大学院進学(修士号・博士号取得) 芸術・美術・音楽・デザイン・演劇 Northern S...

海外のボアニカルガーデンを日本に!?

なんちゃん(島根大学/ 三田市立北摂三田高等学校)

...みることができたのは、人にエンゲージした植物園でした。観光施設としてだけではなく、ランニングやサラリーマンがお昼休憩の際に利用できる憩いの場であることや、さらに平日は子供の預かり施設や高齢者もボランテ...

熱帯の国において地域性のある建築をつくる

櫻田 康太(東京藝術大学大学院/ 日本大学付属藤沢高等学校)

...の住宅プロジェクトをメインに、集合住宅、別荘、カフェ、リノベーションなどの建築プロジェクト、ギャラリーでの展示プロジェクトに携わった。 勤務内容としては建築設計、図面制作、模型制作、プレゼンテーショ...