キーワードの一致:109件
アメリカで学ぶ最先端の食品科学
あやね(国際基督教大学/ 横浜女学院高等学校)
... カリフォルニア大学バークレー校は交換留学生として留学をしたのではなく、研究室の一つに約1ヶ月リサーチアシスタントとして所属し、人の老化に関わるサーチュイン遺伝子の働きに関する研究の手伝いをさせても...
オランダ流!持続可能な食品農業ビジネス
さとう さやか(津田塾大学/ 都立国際高校)
...質に責任感を持って取組む癖が付きました。
留学先では、各ターム毎に、成績の決め手となるグループリサーチ課題が幾つもあり、文化背景の異なるチームで自分がまず責任を持ってプロフェッショナルな行動を行うこ...
北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会
ゆき(南山大学/ 菊里高校)
...ました。スウェーデンでの永住権を持たない移民の子どもや若者に関する問題の現状と解決策について考えリサーチペーパーにまとめました。 現地の高校やアフタースクールでボランティアを行い、スウェーデンの子ども...
教育分野から貧困改善にアプローチ!
Suzu(関西学院大学/ 私立桃山学院高等学校)
...中はスウェーデンの福祉政策、ソーシャルワーク、人権、福祉政策と経済の変遷などを受講しました。特にリサーチプロジェクトをチームで行う授業で、スウェーデンの相対的貧困をテーマに、学校現場に赴きインタビュー...
サステイナブルな都市の研究
つねみん(一橋大学、東京工業大学/ 諏訪清陵高校)
...ムで行った。建築意匠を専攻している学生3人と土木工学を専攻している学生1人でチームを組み、周辺のリサーチと他の乗り換え駅のリサーチを通して敷地に有効な建築は何かを模索した。まず、ケルン市に実施調査に行...
難民問題に貢献!ジャーナリストの挑戦
とら(獨協大学/ 関東第一高等学校)
...を立ち上げ、ジェンダーやLGBTQを専門とするフリージャーナリストの監修の下、毎週インタビューとリサーチ、執筆活動をしました。
2. カリフォルニアの難民支援団体でのフィールドワーク
世界最...
社会福祉の「普通」を疑え!in Ohio
Ken(岩手県立大学/ 増田高等学校)
...という概念に対する知見を深めることができました。2つ目が、日本の国際結婚当事者に関する質的研究のリサーチアシスタントで、国際結婚の下に生まれた子どものアイデンティティ形成が親の社会資源から強く影響を受...
Tourismで国際交流の懸け橋を
あやの(上智大学/ 私立浦和明の星女子高等学校)
...の翻訳や発行、各ホテル情報のフライヤー作成と更新や、英語での電話対応、旅行パッケージコンテンツのリサーチ、新規ツアーのツアーのセットアップやドライバーなどのアサイン、インボイスやバウチャーの発行、実際...
ニューヨークの文化が表象する多様性
Anna Sasaki(早稲田大学/ 東京都立立川国際中等教育学校)
...ジンでのインターンでは展覧会に関する記事をメインに執筆。他にも、アクティビズムや技術革新についてリサーチを担当した。アートギャラリーでは作品の記録や展覧会準備に携わった。
コミュニケーション ニュ...
スポーツを通じたダイバーシティ共生教育
yuuufrta(筑波大学大学院/ 茨城県立下妻第一高等学校)
...ラリアの団体に直談判で申し込んでこの4ヶ月のインターンが始まりました。
フィールドワークとリサーチワークを同時に行っていくことで、片方の参加だけではわからない実態が見えてきたり、フィールドワーク...