留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

世界一のラグビーコーチを目指して

松浦大輔(関西大学大学院/ 東海大学付属仰星高等学校)

松浦大輔 東海大学付属仰星高等学校 関西大学大学院 間健康研究科 関西大学 世界一のラグビーコーチを目指して 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) NZ RUGBY LINKS ニュージーランド...

メンタル・コミュ力強化留学

松浦彩夏( 静岡県立浜松西高等学校)

...を取ろうとするより声の調子やジェスチャー、表情など体を使って会話するのが早道だと考え、ぐいぐい外国に話しかけに行きました。話しかけるきっかけを作ったり会話内容も事前に考えたりして、広く深くコミュニケ...

看護の研究と臨床の距離を縮める!の最先端

あーちゃん(東京大学/ 日立第一高等学校)

...に活用できるようにする!」というのが私の大学院での研究テーマです。それを学ぶために、この分野の第一者であるアルバータ大学のEstabrooks教授のもとへ飛び込みました!この留学を通して、分野の知識...

絵本大国チェコで出版文化を学ぶ!

めばえ(東京外国語大学/ 北海道札幌北高等学校)

...コ オロモウツ 長期(6か月以上) 1年2か月 日本で出版物に関わる仕事がしたかったため、出版物とを取り巻く様々な事情をチェコと日本で比べるということと、チェコ語を伸ばすこと、そしてチェコで自分で本...

多様性にもまれて学ぶデザイン

meru(京都工芸繊維大学大学院/ 神戸高等学校)

...らも、食らいつこうと必死になって授業に取り組みました。また、多様な学生と交わることで、領域を超えた材を目指すよりも先に、まずデザイナーとして専門性を高めたいと気づくことが出来ました。これまで何も知ら...

音楽×心理学でカンボジアキッズに笑顔を!

Risa Hashimoto( 市川高校)

...顔を!」です。 私はその目的を達成させるために、2つのことを行いました。1つ目は万国共通であり、に勇気を与えることのできる音楽と自分の興味のある心理学を用いて子ども達を笑顔にすること。2つ目は、日...

夢のハリウッドへダンス留学!!

MOE( 浦和ルーテル学院高等学校)

...ずっと夢見た憧れのロサンゼルスのダンススタジオへ1ヶ月、ダンス留学をしました。 スタジオは広く、数も多く、雰囲気も日本のレッスンとは全然違がったので、レッスンに入って踊るだけでもとても勇気が必要で...

工学×医療で健康で長生きできる世へ!

にっしー(名古屋大学/ 三重県立伊勢高等学校)

... 長期留学を決めたきっかけは大学3年生時に行ったカナダへの語学留学です。日本とは異なる雰囲気や々の生観・勉強への姿勢を体感し、もっと一緒に過ごしてみたいと感じました。また、ヘルスケアや北欧での...

カンボジアで触れた医療の原点

舞( 佐久長聖高等学校)

... Projects Abroad カンボジア プノンペン 短期(3か月以内) 2週間 発展途上国の々の生活と医療の実情を学び「医療の届かない場所に“笑顔”を届ける」というテーマでカンボジアに留学しま...

南米コロンビアで稲作研究と技術普及を実践

ナオヤ(東京大学/ 都立国立高校)

...が、本当に自分の研究が現地で役に立つのか?という疑問を抱くようになる。現場の実態を見ながら、現地のと一緒に現地で研究や普及活動をすれば自分の研究の可能性・実用性・課題が分かるはずだ!との思いで対象地...