再生可能エネルギーを日本へ!
Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- オーフス 大学 ビジネス専攻
- デンマーク
- 留学期間:
- 10ヶ月
- 再生可能エネルギー留学
- デンマーク
- オーフス
- 日本のエネルギー問題
- 人
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
詳細を見る
再生可能エネルギーを日本へ!
詳細を見る
...喜ばれることがわかりました。 グローバル企業に就活します!途上国支援のために英語を駆使して世界中の人と協力していきたい!! (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援制度」 大学独自のもの 勉...
くさはる 東京都立日野高等学校 中央大学 文学部人文社会学科 どうせ行くならとことん厳しい環境下へ。 海外インターンシップ Goen Consulting Pvt, Ltd.(インド) / 民宿らぱ...
...は学部3年生の時でした。1度目の渡航の際に、自分らのことではなく僕のために何かをしようという彼らの人間性に感動し、恩返しという名の開発支援を志しました。それから、学部3年生のときに、トビタテ!留学JA...
...までの流れを把握することができた。 また異文化理解に努めることができた。 伝える 言葉の通じない人ともコミュニケーションをとる能力が身についた。 今後は個益と公益が一致するような活動をしていきたい。...
...s ) 中国 北京 短期(3か月以内) 1か月 私は物質の起源や宇宙の究極理論を探求する物理屋の一人、素粒子論の研究者を目指しています。私は中国で開催されたアジアを中心とした国際的な滞在型研究会へ参加...
...日本とロシアの文化交流 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 サンクトペテルブルグ大学言語学部 ロシア サンクトペテルブル...
...うことができた。 日本(徳島)発信活動として行った流しそうめんであるが、企画から実行まで、自分一人で行った。 この大変さを経験したからこそ終わった後の達成感、また成長できたと自分でも感じることがで...
渡邉瑛子 静岡県立富士高等学校 立命館大学 文学部人文学科 ビジネス×環境保護 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) TAFE SA CertificateⅣ in Marketing, Engl...
...ェクトがあることは知りませんでした。しかし、私の大学にはトビタテで留学された先輩がおられたのでその人たちにもお話を聴いて、受験したいと思うようになりました。 留学することでとても多くのことを学びました...