留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2275件

オーストラリアで海を活かした観光を学ぶ

Lena(首都大学東京/ 神奈川県立湘南高等学校)

...せ精神状況を良好に保ち続けるのは難しかったため、いい意味で生きる力が身についた。 2017卒新社会。トビタテの留学テーマとは異なるが化粧品業界の研究開発職へ。海の恵みを使った自然派化粧品を手掛けるこ...

日本の英語教育をデザインする

ちひろ(神戸大学/ 兵庫県立神戸高等学校)

...英語教育をデザインする 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 シェフィールド大学英語学部 イギリス シェフィールド 長期(...

視野が広がったアイルランド留学

Satoshi Fukuda(東洋大学/ 横浜市立東高等学校)

...で学ぶのは大変で、一つ一つの授業・課題に取り組むのに苦労した。生活面では、大学の学生寮に滞在して友とサッカーをして遊んだり、友を集めて一緒にご飯をつくって交流したりして、様々なバックグラウンドを持...

フランス1「住みたい街」で学ぶ都市づくり

さじゃん(新潟大学/ 福島県立会津高等学校)

...」で学ぶ都市づくり 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ナント大学付属語学学校 IRFFLE、ナント市役所 フランス...

身体錯覚時の脳の特徴を突きとめる!

有薗 直生(東京農工大学大学院/ 穎明館高等学校)

...なるというのはチェコ滞在中でもあり、留学前に必要な書類を送ってもらう際には、①しっかり連絡が取れると繋がっておくこと、②大学の休みにかぶらないように調整しておくこと、が大切になると身を持って学びまし...

世界的に活躍できる女医になる

kure(名古屋大学/ 私立南山高校女子部)

...大生に仕事と家庭についてのインタビューを行いました。 このような話をしばしば聞きました。優秀な日本は多くいるが、英語力、積極性、プレゼン能力で外国に後れを取る。これは、積極的に海外へ渡るチャレンジ...

花を通したQOL向上の手がかりの模索

KEIKO(琉球大学/ 沖縄県立那覇国際高等学校)

...着けること」が義務付けられているフェスティバル。 冠婚葬祭など、喜ばしいときにも悲しいときにも花はのそばにあり、場を華やかにしたり心を癒してくれたりと、様々な役割を果たす。そんな花の役割の奥深さに心...

アメリカの土壌から新しい抗生物質を探す!

やまげん(東京工業大学/ 横浜共立学園)

...時期にブラジルから留学しに来ていた研究者の研究に参加する形で行い、後者は自分のテーマということで個的に行いました。 学部2年生の時、大学の短期留学プログラムでアメリカのワシントン大学とマサチューセッ...

ホスピス緩和ケアの理念を探る一人旅

さえちゃん(名古屋大学大学院医学系研究科/ 愛知県立明和高等学校)

さえちゃん 愛知県立明和高等学校 名古屋大学大学院医学系研究科 ホスピス緩和ケアの理念を探る一旅 その他のテーマ 留学先で研修やボランティア、大学院単位取得 King's College Londo...

国際協力の現場で活躍する技術者への第一歩

さやか(九州大学大学院/ 筑陽学園高等学校)

...いた。そこで、開発途上国で実際に行われているプロジェクトに参加し、現場の様子を肌で感じ、そこで働く々から国際協力への姿勢を学びたいと考えた。また、修士論文研究で使用しているリモートセンシングやGIS...