留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

驚き!個性を大事にするNZの教育

さな( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...日本の教育に比べて個を大事にしていると感じました。個別最適化された学びの機会も多く、先生は子ども1ひとりをよく見ていてたくさん褒めていました。また、子どもも先生もいろんな国出身のがいて、それもあっ...

ニュージーランドで観光業探究!

すずね( )

...博物館(Quake City)を訪問し、2011年の震災について理解を深めた。 二つ目は、現地の々の観光、復興に関する意識調査をするために、アンケート調査を実施した。語学学校のリーダーの方に事前に...

若者が宇宙に対して興味を高める方法とは?

松田 翔叶( 愛知高等学校)

...ます。さらに、語学力を磨き、海外の最新技術や政策動向を学びながら、日本の宇宙開発を世界に発信できる材を目指します。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ヒューストン市内でホ...

私にとって究極のダンスとは何かを見つける

皆川 采魅( 福岡女子商業高等学校)

...て究極のダンスとは何かを見つける 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) NPO法 ACOPIASCHOOL 韓国 ソウル 中期(6か月以内) 4ヶ月 留学全体のテーマは「世界で個性...

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

...齢化問題について調べました。カナダでは少子高齢化の対策の一つとして移民受け入れを行っており、実際に口が上昇傾向にあることを知りました。そこでカナダでは移民受け入れをする上でどのような問題が起き、どの...

フィンランドの不屈の精神Sisuとは?

畑千尋( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...to フィンランド ヘルシンキ・イーサルミ 短期(3か月以内) 3週間 Sisuとは、フィンランド独特の意思の強さ、困難をしなやかに乗り越える強い精神性を指す言葉です。私は約3週間フィンランドに留学...

全ての人が共存できる日本社会に!

岡田 彩来( 埼玉県久喜高等学校)

岡田 彩来 埼玉県久喜高等学校 全てのが共存できる日本社会に! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) アイラック バンクーバー カナダ バンクーバー 短期(3か月以内) 29日...

エシカルコスメを普及させたい!

Urara( )

... 短期(3か月以内) 3週間 私の探求内容は「エシカルコスメを普及させる」です。エシカルコスメとは、社会、環境に配慮した化粧品のことで、美容大国である韓国に行くことで、得られるものがあると思い留学し...

京都とインカを、徹底比較⁉

Nanami( 京都市立美術工芸高等学校)

...さだけが、美術の向き不向きを決めるわけではないと確信できました。この経験から、「わたしなりの芸術やを喜ばせる社会貢献の形をつくっていきたい、だから美術に真摯に向き合っていこう」と思えるようになりまし...

人とロボットをつなぎ不自由を自由に

航志(大阪公立大学工業高等専門学校/ 大阪公立大学工業高等専門学校)

航志 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪公立大学工業高等専門学校 とロボットをつなぎ不自由を自由に 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) New England School ...