留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2140件

世界的な農業害虫ミバエの生態調査

megu(三重大学大学院/ 大阪府立農芸高等学校)

...でなく、熱帯に生息する害虫や昆虫の観察を学内の農場などで行った。 世界で起る農業問題を解決する材になるために途上国で自分を鍛えてみたいと思ったことが動機である。大学3年生の時にフィールドスタディ...

食糧問題解決に向けた有用微生物の探索

今野凜(新潟大学/ 秋田県立大曲高等学校)

...医・畜産 チェンマイ大学・土壌微生物学 タイ チェンマイ 中期(6か月以内) 5か月  本留学は「類が直面している食糧問題解決のための研究」を目的としている。深刻な食料問題が叫ばれている現在、類の...

日本との違いを紐解くフランス農業留学

高柴 慶人(国立筑波大学/ 横浜市立金沢高等学校)

高柴 慶 横浜市立金沢高等学校 国立筑波大学 生命環境学群生物資源学類 株式会社東音企画 / 筑波フューチャーファンディング 日本との違いを紐解くフランス農業留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学...

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

...オファーを頂くことができました。 「農業で世界に貢献する」仕事がしたいです。2050年に90億を突破する世界口のために、貧困・飢餓をなくし、また栄養失調をなくしたいです。農業から世界に貢献して...

二酸化炭素を用いた石油の回収技術に迫る!

ぐっち(東京農工大学/ 千葉県立八千代高等学校)

...したいと考えるようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 研究室では、教授と二三脚で実験をするのではなく、Ph.Dの先輩と二三脚でEORに関する論文購読をしつつ、必要な知識に関...

チャリティ大国のイギリスに学ぶ!

南雲 菜々(新潟大学/ 新潟県立十日町高等学校)

...いるかを知り、日本との違いを感じることができました。 もともと英語が好きで、将来は世界で活躍できる材になりたいと思っていたので、高校生の時から「大学生になったら留学をしたい!」と考えていました。実際...

貧困の子ども達の自立と支援について学ぶ!

りょう(琉球大学/ 沖縄県立球陽高等学校)

...達で絵手紙交換を行い、異文化交流を行いました。この交流を通して、子ども達は自分とは違う環境で育ったがいることを知る事ができ、その土地の文化・習慣などを知る事ができます。そして、違う価値観を知ることで...

アジアの貧困と格差への探求

ゆうすけ(同志社大学/ 私立三田学園高等学校)

...を教えるフリースクールの運営を行いました。カンボジアでは外資企業の進出が進んでおり、外国語を話せる材が重宝されます。これまで日本で塾などで働いたことはありませんでしたが、試行錯誤をしながら生徒への語...

コーヒー生産者の幸せって?

いーちぇ(慶應義塾大学/ 富山県立富山中部高等学校)

...生産地に変化を起こすことはできないと感じたからです。そこで現地で生産者に栽培指導をしていたアメリカボランティアにつきまとっては、拙い英語で質問を繰り返し、知識やスキルを吸収しました。自分自身の行動や...

メキシコの貧困・移民問題

ゆかり(亜細亜大学/ 都立豊島高校)

...か月以上) 11ヶ月 メキシコでの貧困、アメリカへの移民問題を移民受け入れ実績の少ない日本の、日本としてどう向き合っていくべきなのかを探求するというテーマ。まずはメキシコ貧困地域でのボランティア活動...