文系から公衆衛生修士へ
とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院進学(修士号・博士号取得)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- リバプール熱帯医学校
- イギリス
- リバプール
- 留学期間:
- 1年
- イギリス
- リバプール
- 1年
- 大学院留学
- 公衆衛生
- JOCV
- すべての人に健康と福祉を
- 健康
- 長期
- 長期留学
- 進学
- 大学院進学
- がん
- 癌
- ワクチン
- 修士論文
- グローバルヘルス
詳細を見る
文系から公衆衛生修士へ
詳細を見る
...研究というよりは、学部レベルの後半で学ぶような内容を1年で集中して学ぶ、という感じでした。ただし修士論文は書くことになっており、この執筆のために私はベトナムで1ヶ月のフィールドワークを行いました。ロン...
...私は実行に近い部分の水問題に関わりたいと考え、アラビア半島西部の位置するヨルダンの灌漑用水管理を修士論文のテーマとして扱うことに決めました。ヨルダンは平均年間降水量が200 mmを下回る一方、年間約2...
...6か月以上) 1年 私にとって、今回の留学の大きな目的の一つは研究と向き合うことでした。なので、修士論文にはとても真剣に取り組みました。私の研究テーマは「集団性と多様性に対する日本人中学校教師の信念と...
...る(口頭発表や小論文)訓練を積み、後半は、前半での経験を生かしてカンボジアでの現地調査も行いつつ修士論文を仕上げる予定でした。 しかし、コロナウイルス感染拡大によって移動の制限、必要最低限の買い物...
...リー農園にも何度か足を運び、研究成果を実際の栽培に還元にする方法についても話し合った。研究結果は修士論文としてまとめた。また、研究活動と並行して授業に出席し修士号に必要な単位を取得した。台湾の農業や園...
...f Technology(スウェーデン王立工科大学)に1年間在籍し,単位取得のための交換留学と,修士論文研究のために研究室に所属し研究留学を行った.特に交換留学ではチームでのプロジェクトコースが多かっ...
...思うようにはいかず、たくさんの論文を調べ、特に留学後半はひたすら実験していました。得られた結果は修士論文にまとめました。 研究に必要な分子生物学に関する知識を深めるため、研究と並行して、講義も受講し...
...いたこと、そして親族が北京に在住していたこともあり、北京の古い住居形態について興味を持ちました。修士論文でそれについて研究しようと決心し、フィールドワークのために留学を決断しました。 元々の計画はほと...
...を見つめなおしたり、知り合いが仕事のストレスから身体を壊してしまっている現状を知っていくうちに、修士論文は園芸療法や植物の癒し効果など、インドネシアで実感した心の余裕の重要性やメンタルヘルスについて研...
...のできる関係性になることができたと思います。 まずは、デンマークでの経験から得た仮説をもとに修士論文を書き上げる予定です。そして、今後は環境教育の分野において様々な主体が連携して気候変動問題に取り...