留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:友人 1件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:558件

違う見方で新たなビジネスを!

けーた(慶應義塾大学/ 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校)

...ことが出来たと思う。未だにぱっと思いつく考え方はすごく固定的でおもしろくはない。しかし、違う考えを友人が持っていた時、それが相手には当たり前だと知り、どちらも正解であり、絶対的に正しいことはないと学ん...

バイオエタノールで世界に自由を!

まみ(金沢大学/ 滋賀県立彦根東高等学校)

...と思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 昼間は大学で研究を行い、休日は大学の友人たちと旅行やご飯を食べに行っていました。また、日本発信プロジェクトとして、研究室のメンバーに日本の...

AI研究インターン、将来はメンタルケアに

さがたけ(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

...ダでの連休のタイミングを使ってボストンやアメリカ西海岸シリコンバレーにも訪れました。トビタテ仲間の友人を通じてGoogle本社で働く日本人エンジニアとお話しさせていただく機会もあり、人と人とのつながり...

環境教育の本質を考える留学

ユカ(石川県立大学/ 金沢高等学校)

...習を行った。日本文化発信プロジェクトでは書道と折り紙を用いて一つの作品を作り上げるものをラオス人の友人向けに行った。 大学2年次のヒマラヤ山脈での環境保全ボランティアの際に、予想以上に人々は環境に興味...

研究+高校生向けサマープログラム運営

伊藤 誠(東北大学/ 清風南海高等学校)

...期(6か月以上) 17か月 トンボの翅の研究を行い工学の修士号を取得しました。研究に加えて日本人の友人と日本の高校生向けのサマープログラムを北京と河北省で2度開催しました。 もともと中国が好きで、学生...

ミネソタで異文化理解を学ぶ!

ももこ(立命館大学/ 大阪桐蔭高等学校)

...動、頼る 語学面で苦労することが多かったのですが、積極的に授業中質問をする、教授に聞きにいく、寮の友人に相談するなど積極的に行動することでみんなが助けてくれました。ためらっていても誰も助けてくれない環...

芸術と社会

メ(上智大学/ 茨城県立並木中等教育学校)

...の一歩を踏み出す留学。大学で美術史を学び、芸術への知識を深める。実践活動として写真展を開く。日仏の友人にフィルムスワップという形で間接的に交流をしてもらい、日仏の架け橋となる。 パリで長期間暮らしてみ...

ナノの力で空気をきれいに!

てけ(金沢大学大学院/ 三重県立四日市高等学校)

...友達作りのキッカケにはベスト 現地での滞在先を選ぶ際に自分で賃貸を探すか寮に住むか迷ったが、先輩や友人の話を聞く限りでは泥棒に入られたり、隣人とのトラブルに巻き込まれている人が多かったため、大学が管理...

「働くこと」の本質を探る

Tai(横浜国立大学大学院/ 一宮西高等学校)

...理解のギャップを減らし、社員の仕事効率を上げるため常に先進的なソフトやサービスを導入。各々の家族や友人、ペットまでもがオフィスに訪れくつろいでいる様子を見て驚愕した。仕事は生きるためのものであり、彼ら...

周産期医療を支える「ドゥーラ」を学ぶ!

しほ(公立大学法人宮城大学/ 宮城県富谷高等学校)

...域で母子・その家族をサポートしたいという思いが強くなりました。6ヶ月の間は比較的自由な時間が多く、友人や職場の人などと出かけることや旅行に行くことも多く、様々な経験をすることができました。 事前準備 ...