留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:国際 2件

南アフリカで最高の留学経験

ゆりえ( 大妻高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • 南アフリカ
  • ケープタウン
留学期間:
3週間
  • 南アフリカ
  • ケープタウン
  • 高校生
  • 人権
  • チャイルドケア
  • 夏休み
  • ボランティア
  • 国際
  • 短期
  • ホームステイ

詳細を見る

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • タンザニア・南アフリカ
  • ケープタウン・アルーシャ
留学期間:
1か月
  • ボランティア
  • タンザニア
  • 南アフリカ
  • 医療
  • 公衆衛生
  • 法律
  • 人権
  • 短期
  • インターンシップ
  • ホームステイ
  • 国際
  • 貧困

詳細を見る

キーワードの一致:972件

アメリカの医学教育にトビコム!

よも(金沢大学/ 岐阜県立斐太高等学校)

...たり、研究の一部も経験できたりと当初の希望に関係なくとても充実した留学でした。 将来はWHOなどの国際機関で感染症を専門とする医師として働きたいと思い医学部に入学しました。入学後は国連本部での研修や途...

サメと環境の保護を学ぶ

りん( 九州産業大学付属九州高校)

...特にサメが大好きなのでサメの数が減少していると知り、保護活動にどうしても参加したかった。そのため、国際ボランティアの分野で留学しようと決めました。 50匹を超えるサメを見れたうえ一緒にダイビングできた...

中国を深く知る人材を目指して

Oikawa Kazumi(早稲田大学/ 早稲田大学本庄高等学院)

...大学 政治経済学部 外資コンサル 中国を深く知る人材を目指して 大学進学(学位取得) 法律・政治・国際関係学 北京大学 中国 北京 長期(6か月以上) 10ヶ月 主に3つの軸で活動しました。1つ目は、...

アメリカ東海岸で交換留学&インターン

かな(東京大学/ 女子学院)

かな 女子学院 東京大学 教養学部国際関係論コース アメリカ東海岸で交換留学&インターン 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) プリンストン大学 アメリカ合衆国 プ...

土着微生物の単離研究と異文化交流

しんのすけ(神戸大学/ 和歌山工業高等専門学校)

...ることを目的としていました。 具体的には、土着微生物の単離及び生化学的な調査を進めながら、様々な国際プログラムへの参加と現地の学生との交流したことで、自分自身のやりたいことを見つける大きなきっかけに...

フィンランドの自然資源研究所でインターン

まりーな(愛知県立大学/ 多治見西高等学校)

まりーな 多治見西高等学校 愛知県立大学 外国語学部国際関係学科 フィンランドの自然資源研究所でインターン 海外インターンシップ フィンランド自然資源研究所 フィンランド ヨエンス― 長期(6か月以上...

持続可能な農業を発展途上国に届ける

ダイジロウ(九州大学/ 清風南海高等学校)

...育を変えていく必要があるのではないかと考えている。将来は、この農業、環境、教育の三つのフィールドで国際的に活躍したいと考えている。 行動する 私は、留学を通じて多くのことを失敗した。実際の留学は留学前...

ニュージーランド型野鳥保護

山口 凌( 熊本県立八代高等学校)

...のです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 7月19日に成田空港発。翌朝オークランド国際空港着。ホストファミリーと会い、オークランドの町を散策。夜はホストファミリーと遅くまで話し込む。月...

アイスランド留学

ちさ(東京海洋大学大学院/ 光ヶ丘女子高等学校)

...が学んできた事に自信を持ち、国内外の漁業発展に尽力したいと考えています。また、様々な文化、価値観、国際情勢などに常に興味を持ち、多面的な見方をできる人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...

タイで外来魚研究のパイオニアを目指す

ダイキ(京都大学大学院/ 滋賀県立草津東高等学校)

...た、今回の留学以外の成果とも合わせて博士論文の一部を構成している。 留学先探し インターンシップ 国際機関はWhat can you doよりもWho do you know 私はバンコクに本部をかま...