留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:将来の夢 1件

多文化共生社会とは?!意識の違いを探る旅

rin.( つくば開成高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF バンクーバー アイランド キャンパス
  • カナダ
  • ビクトリア
留学期間:
3週間
  • 多様共生社会
  • 文化
  • 人種
  • 国籍
  • 国民性
  • 偏見
  • 移民
  • 将来の夢
  • カナダ
  • ビクトリア
  • 語学学校
  • 短気留学
  • 異文化交流
  • 海外大学
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:92件

都市を学ぶ語学留学!!

Godai( 土佐塾高等学校)

... 2週間 私の留学テーマは「世界の人びとと共生するコンパクトシティーを日本に創る」です。 私の将来の夢は都市プランナー(街づくりする職)になることです。 私はその夢に即して、留学の内容を設定しまし...

語学の向上とボランティア活動

sunny( 長崎県立長崎東高等学校)

...ったので英語で積極的にコミュニケーションをとる愉しさや難しさを体感することができました。 自分の将来の夢を見つけたいという思いがありました。また、世界に飛び出した時今の自分には何ができるのかを思いっき...

語学と探究

助川 萌( 岩手県立花巻北高等学校)

...いう気持ちに勝つことができれば、想像できないくらい素晴らしい経験ができる。    今は、詳しい将来の夢までは決めることはできないけど自分の叶えたい夢のために今自分が何をしなければいけないのかがはっき...

農業支援、ボランティア活動

まこと( MIHO美学院中等教育学校)

...種を持ち寄り、ブースを開いたり、ダンスや歌を歌ったりして楽しんでいました。私は、同じ年代の人達と将来の夢やザンビアの文化、日本の文化についてたくさん話し合うことができました。 新聞、テレビ、インターネ...

ファッションの街ミラノで学んだ3週間

Kaya( 神戸市立葺合高等学校)

...のアクティビティも豊富だったため、休みの日は学校でのイベントに参加することも多かったです。 私の将来の夢は国に関わらず、世界に認められるファッションデザイナーになり、着ることで外見だけでなく内面まで洗...

ホーチミンの日系IT企業でインターン

takuya(関西大学大学院/ 兵庫県立兵庫高等学校)

...「普通にサラリーマンになりたくない。好きなことをして自由に生きたい」 そう思い続けてきた自分の将来の夢を実現するキャリアが明確になった。 問題解決、継続、ビジネス、行動、英語 業務をこなす中で、KP...

農家民宿で島根を観光客数全国一位の県に!

さっこ(島根大学/ 島根県立松江農林高等学校)

...本の農業生産法人に就職し、社会の仕組みや地域と関わりながら、将来も暮らしていく日本について学び、将来の夢をしっかり叶えていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学...

感情測定センサーを作る

オオタ(九州大学大学院/ 国立明石工業高等専門学校)

...することができず、インターンシップ先でも思うようなテーマで研究を行うことはできなかった。 自分の将来の夢が見えず、視野を広げてから就職活動を行いたかったため。 そのため研究の交換留学という形で、また...

人生を180度変えた研究留学

まち(慶應義塾大学/ 長野県屋代高等学校)

...います。 私は留学をして外の世界を見たことで、自分の進路が180度変わりました。 留学を終えて将来の夢ややりたいことがより一層明確になり、留学前よりも何倍も充実した生活を送っています。 是非みなさ...

日本宇宙食の開発に必要な基礎知識の習得

シホ(京都産業大学、京都産業大学大学院/ 大阪府立花園高等学校)

...。運よく大学1年生の時に研究室の担当教授からトビタテ!留学JAPANを紹介していただき、留学では将来の夢につながることを学びたいと考えていたため、宇宙食・栄養学をアメリカで学ぶことを決意しました。 「...