留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:396件

ルワンダで日本のジェンダーの在り方を学ぶ

ななせ(東京女子大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

...リカと共に成長していきたいという想いが芽生えました。春からはアフリカ事業に力を入れる日系メーカーに就職するので、ビジネスマンとしてアフリカに関われる日が一日でも早く来るよう精進していきたいと思います。...

日本文化・岡山の観光地紹介

おさつ(就実大学/ 倉敷天城高等学校)

...どのような職が良いか探しているところですが将来は英語を使った仕事をしたいと考えています。まずは国内就職し、ゆくゆくは海外で職を探して移住したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログ...

中国語ゼロから、ワクチン研究留学

山本拓海(群馬大学/ 群馬県立太田高等学校)

...られた。 中国語のレベルをさらに上昇させて、また中国科学院と共同研究を行う。 製薬をできる会社に就職して、世に役に立つ薬を作りたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2019年9月 ...

未来に通用するビジネスを!

マサ(早稲田大学/ Kalani High School)

...学という短い間のなかで、たくさんのことに挑戦して達成することができたと思います。 今後はIT会社に就職し、他の企業が情報システムを導入する手助けをしていきたいと思います。しばらく働き、専門的な知識を得...

ライフスタイルを拡大させるカーデザイン

かな(富山大学/ 兵庫県立姫路飾西高等学校)

...クをしていても楽しいし、それぞれの強みも生かされより良いアウトプットにつながった。 車両系の企業に就職しライフスタイルを拡大させるような役割を担いたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」...

日本に北欧諸国の政策を!

O-chan(関西学院大学/ 関西学院千里国際高等部)

...学していました。大学では国際政治や北欧文化、スウェーデン語を勉強していましたが、それ以外の時間では就職活動や環境政策の勉強を行っていました。現地の授業を取れるだけ取っていたので、他の予定も合わせるとス...

機械工業最先端国ドイツでロボット開発!

佐藤雅(長岡技術科学大学大学院/ 独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校)

...校機構 長岡工業高等専門学校 長岡技術科学大学大学院 機械創造工学専攻 同上、未卒業。機械工業系に就職予定。 機械工業最先端国ドイツでロボット開発! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しなが...

インド映画、熱狂のワケを探る

のぶ(筑波大学/ 江戸川女子高等学校)

...ならない。どんなショックも「まあいいか」と思える精神的な耐久力が付いたと思う。 映画に関わる仕事に就職しようとしたが、残念ながら(コロナ禍の影響もあってか?)就活に失敗して映画業界には就職できなかった...

シミュレーション解析で再現

もっちゃん(熊本大学大学院/ 熊本県立玉名高等学校)

...たなことに自分から積極的にチャレンジする事で、自らの知見を深めることが出来ました。この力は留学後の就職活動、研究にも通じるものとなりました。 留学を経て研究をさらに発展させ、社会にインパクトを与えたい...

人生を変えた留学(アメリカ・南アフリカ)

HIRO(獨協大学/ 栃木県立栃木高等学校)

...題とそれに見合わない評価など様々な場面でさらに大きく成長できたと感じます。 今回の留学を機に日本で就職をせず、アメリカで暮らすという夢を追うためにアメリカの大学院に進学することを決意しました。観光学・...