留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:暮らし 1件

キーワードの一致:368件

人の優しさにふれた留学

きんちゃん(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

...加した。並行して語学学校に通い語学の勉強をした。生活では半年間ホームステイ、半年間ルームシェアで暮らしていた。 住まい探し シェアハウス 情報収集をしっかりとし、下見をして決めるのがおすすめ 留学では...

橋梁の支承に関するドイツ留学

セントリー(大阪市立大学大学院/ 一条高校)

...取り組んでおりました.また,私生活では,日本人はゼロでアジア人も殆どいない留学生が居住する施設で暮らしておりました.そのため,日本とは全くことなる文化や環境が繰り広げられており,日本人の慣習が珍しい風...

原子力エネルギーを考えるフランス留学

しろ(神戸大学/ 茨城県立竹園高校)

...IMがあります ・バスや飛行機が安い:LCCや格安バスが充実しています 私は日本でも一人暮らしをしていましたが、フランス留学中の生活費は日本の6~7割に抑えられていたと思います。 やはり語学は...

国際看護師になるための修行留学

ショコラティエ(熊本大学/ 熊本県私立文徳高等学校)

...のボランティア ボランティアで訪れたインドネシアで貧富の差を目の当たりにした。世界には電気のない暮らし、異常気象により川の氾濫で移住を余儀なくされる生活、医療を受けたくてもお金がなくすぐに受けられない...

フィリピン災害復興支援建築プロジェクト

M.K( 香蘭女学校高等科)

...裏側で私が見た彼らの家は、薄板やトタンを組み合わせた今にも崩れそうなもので、狭く薄暗い中、家族が暮らしていた。帰国後、私は彼らのより幸せで、安全な家を創りたく、建築家を目指すことに決めた。そして201...

自然と暮らすオーストラリア人を学ぶ

みずき( 鎌倉女学院高等学校)

...ラム、そしてあたたかいホストファミリー、現地校の友達のおかげでオーストラリアの自然、そして人々の暮らし、考え方を学ぶことができた。 2020年の東京オリンピックでは沢山の外国人が来る。その時に異文化に...

デザインの国ドイツで学ぶ!

おがた(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...進めていました。 家はフラットシェアで、ベトナム、中国、韓国、スペインからの留学生たちと一緒に暮らしていました。月に1回くらいのペースで各国の料理を食べる会も開いていました。 住まい探し シェアハウ...

生物を模倣したものづくりを勉強したい!

丸山 亮太(群馬大学大学院/ 成城学園高等学校)

...教えたり、恵方巻き作りや流しそうめんの披露の協力をしました。私は、大学の近くにアパートを借り一人暮らしをしていました。また、移動手段はUberやメトロだけではなく、車を個人売買により手に入れ、ジョージ...

言葉がわかれば世界がひろがる

稲飯亜有美(東北大学/ 北海道札幌北高校)

...コースを1年間受講し、様々な側面から言語教育を体験・考察することができました。 大学1年生の時に暮らしていた寮が留学生と共同で、様々な国からの留学生と交流するうちに海外へ行くことに興味を持つようになっ...

"日本"の和牛を”世界”の和牛へ!!

Shizuru(宮崎大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...ったため、流通会社でのインターンはとても良い経験となった。 社員さんの所有するマンションで1人暮らし!新築、広い、きれい、素敵な場所だったが、やはり1人暮らしは寂しかった。 留学先探し インターンシ...