留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:期間 1件

キーワードの一致:781件

トキを再び日本の空へ

田村響平(帯広畜産大学/ 新潟高校)

...した。どの国でも最初の1週間程度は食事や生活様式に慣れることができず大変苦労しました。しかし、留学期間が進むにつれ、新たな環境にすんなりと「適応」することができるようになりました。今では世界中のどこで...

熊本宣伝大使、いざモンタナ州へ!!

hide(熊本大学/ 熊本県立人吉高校)

...祉 モンタナ州立大学 教育学部  アメリカ合衆国 モンタナ 長期(6か月以上) 10ヶ月 交換留学期間中に留学先のモンタナ州がが姉妹都市であるので、せっかくなら熊本の魅力を発信すべく熊本発信プロジェク...

発展途上国の医療を現場と政策から改善!

宮地貴士(秋田大学/ 順天高校)

...ずれも目標を立てて、それをやり切り、また新しい目標を立てて、やりきる。その繰り返し、試行錯誤を留学期間に取り組めた 日本で医師になり数年間のトレーニングを積んでからまたザンビアで医師として挑戦します。...

ブラジルのスペシャリスト・伝道師になる!

シュヴィーニャ(愛知県立大学/ 愛知県立御津高等学校)

...の影響で2か月のみの留学となりました。 大学でブラジルの歴史や宗教を学ぶ計画でしたが、カーニバル期間後すぐにコロナウイルスの感染者が増加したため、大学で授業を受けることはありませんでした。その一方で...

最高のおもてなしを求めて

Dean(高崎経済大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...、その場で臨機応変に動く力が養われました。 2020年7月末から9月まで渥美半島の旅館を仲間と期間限定で経営しました。 経営経験もなく心配でしたが利益もかなり出せ経営の楽しさを知りました。 大...

ANU交換留学&STEAM企業で実践活動

安田有沙(慶應義塾大学/ 岐阜県大垣北高等学校)

...ったので、何事も、すぐに次の目標を立てコツコツ取り組むべきでした。 留学は、「本当の自分を理解する期間」だと思います。私の場合、日本での生活は、情報過多で、色々と中途半端になってしまいがちなことがあり...

おいでませ!サラワク州!

中澤樹(関西学院大学/ 山口県立大津緑洋高等学校)

... トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」  私は派遣先にて、イベントの企画運営補佐や開催期間中のスタッフ活動、SNSを用いた広報活動等を行いました。イベントの企画運営補佐では、書類や備品の作...

サステナビリテ×教育

ハマオカ(九州大学大学院/ 鹿児島県立屋久島高等学校)

...ています。 今後は海外の大学院で本格的に環境教育を学びたいと思っています。その後日本に帰国し、一定期間教員として働いた後、将来的には公教育のカリキュラム策定などに携わるような仕事につきたいと思っていま...

エンタメ✖️語学

えり(法政大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)

...的に授業を取る 私は留学先の大学で取った単位が日本の大学で換算される、認定留学をしました。私の留学期間は3年の後期から4年の前期までだったので、帰国後は就活がありました。そのため4年後期は授業でいっぱ...

北京生活 ~スケジュール大崩壊!~

MO(筑波大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)

...ログラム」 親族訪問をかねたフィールドワーク 帰国後の進路 就職(企業) 留学の中止 もともと留学期間が卒業年度の夏までだったため、就活が厳しい状況でした。そんななか、1月に帰国したのちの情勢が読めず...