留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:期間 1件

キーワードの一致:781件

日本のフェアトレード市場を拡大するには!

Yutaka Kuwahara(高千穂大学/ 埼玉県立八潮南高等学校)

...り、記録係として様々なイベントに参加していました。フェアトレードフォートナイトと呼ばれるイベント期間中には自分から様々な団体に突撃し、独自にインタビューをしたり路上アンケートを実践したり積極的に情報...

私のマニライフ、CSVビジネス作りに挑戦

たつさん(関西学院大学/ 関西学院大学高等部)

...学んだりしました。 留学先探し インターンシップ 常に周りに視野を向け続けること 5ヵ月間という短期間でのCSVプロジェクトの実施は非常に難しく、フィリピンと日本との時間軸の違いをもっと鑑みてプロジェ...

再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本

和田隆克(ベネ)(東京大学/ 私立灘高等学校)

...現地の知人・友人のコネクションやLinkedinの求人情報等を頼り、様々な企業へアプローチするも、期間の短さ等を理由に受け入れられず、企業でのインターンシップを諦めることになった。 そこで、自身...

モロッコ療養記

堀内しおり(筑波大学/ 山梨県立吉田高等学校)

...など 〜2017年5月 交換留学終了 住まい探し 学生寮 表情と言葉 留学先では、ほとんどの期間を大学の学生寮でモロッコ人のルームメイトと暮らしをともにしていました。自分はもともと根暗でわかりづ...

日本にもっと地熱資源のエネルギーを!

星 璃咲(国立大学法人秋田大学/ 宮城県立多賀城高等学校)

...方や読み方を中心に学びました。9割の学生が中国人だったので、中国人の友達がたくさん出来ました。この期間中は、ホームステイをしており、父がマオリ、母がキウィで子供2人の家庭に住まわせてもらっていました。...

英語力UPと再エネについて学ぶ

さぁ(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...整理では、15分ごとの発電量、日射量の算出等をし、それらをグラフにすることを行った。グラフは様々な期間のものを作成した。 幼少期から英会話教室に通っていたため、留学したいという気持ちはあった。しかし、...

独エネルギー政策研究

原田玲於( 私立名古屋高等学校)

...留学に行って知識を深めることが重要であると考えていたから。 得られた最大のことは、高校生という期間に世界でリアルタイムで起こっている政治の変化を知ることができたということである。この経験を忘れずに...

多分野多国籍チームで臨む実践的なデザイン

ねーさん(京都工芸繊維大学大学院/ 大阪府立北野高等学校)

...いたが、留学中は忙しかったため、事前に少しでも勉強しておけばよかったのではないかと思った。留学中の期間は限られているので、できる限りのことは日本にいる間に準備しておくと良いと思う。 行く前に自分のやり...

心理学の学修と障がい者支援ボランティア

ゆうか(名古屋大学/ 豊橋東高校)

...しょう。思い立った時がそのときだと思います。思い切って飛び込めば、きっと自分が思っている以上のものが得られる、人生の中でも特別な期間になると思います!ぜひ、少しの勇気を持って飛び込んでみてください!!

水で世界を救う

迫本 拓也(鳥取大学大学院/ 愛知県立熱田高等学校)

...シュコーンを主食としており,豆や肉のスープと一緒に食べるのが一般的でした.とてもハマってしまい滞在期間中毎日食べていました.また,シャワーは水,洗濯は手洗い,断水・停電,時間を守らないなどとフリカらし...