留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1604件

薬用植物のフィールド調査

井上 広心(高知工科大学/ 香川県立善通寺第一高等学校)

...に行き、植物のフィールド調査としてさく葉標本の作成とGPSデータの収集を行った。 高校生に時代から海外には興味があった。 ただ、英語が苦手であったこともあり、海外に行く勇気がなかなか湧いてこなかった...

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

...。 1年間の交換留学を通して(1)韓国の大学院に進学する(2)韓国語・英語を活かせる職に就く(3)海外に住むという目標ができた。そして私は今、ソウル大学の大学院(修士課程)で国際学を学んでいる。201...

最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色

Yoichi Harada(北海道大学大学院/ 北海道札幌東高等学校)

...ー学科 アメリカ合衆国 テキサス州ヒューストン 長期(6か月以上) 11ヶ月  留学での目標は、「海外の異なるアプローチ、研究スタイルを学ぶと同時に論文発表して世界に発信すること」 。修士1年が1年間...

「子供の足に靴を合わせる!?」教育留学

ゆっぴー(千葉大学/ 千葉県立船橋高等学校)

...から関わるのが自分に合っているかを模索しているところです。 (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援制度」 大学独自のもの 【秋学期】大学で授業を受講することが中心でした。教育学部の授業(フ...

異文化体験、環境研修、インターンシップ

勝見 志穂(信州大学/ 長野県上田高等学校)

...短期であったため、毎日タイトスケジュールでしたが、とても充実していました。 私は大学に入学する前に海外留学をしてみたいという目標がありました。大学に入ってから、一般教養の授業で、国際理解に関する講義を...

国境を超えた正義概念を求めて

Ei(中央大学/ 北海道滝川高等学校)

...まっていたのでフランス語が使えるようになったことも成果としてあげられると思う。また、少ないながらも海外で宗教や民族、国籍が違い友人を得られたことも大きな成果だった。 思考 とにかく考え続けた一年間だっ...

教育を見つめ直すーサドベリースクール探究

やまし~(天理大学/ 奈良県私立天理高等学校第二部)

...場合のことは分かりませんが、アメリカであればこれに尽きます。 気になること・やりたいことが一つでも海外にあるなら行くべき。偏見を受け入れ、変えていくことが容易なので、早ければ早いほどいいと思います。勧...

未知なるインドで新規事業開拓

Toru(久留米大学/ 佐賀県立鳥栖高等学校)

Toru 佐賀県立鳥栖高等学校 久留米大学 法学部 未知なるインドで新規事業開拓 海外インターンシップ インド留学のMSIAO インド グルガオン 長期(6か月以上) 24ヶ月 最初の1年はインドの語...

大学の専門を越えて、料理留学!

りこぴん(宮城大学/ 宮城県立宮城第一高等学校)

...りである。 これに関してはどちらとも言えません。自分が本当に学びたいことや、夢に近づく為の経験が、海外にあった時こそ「留学」として機能すると考えています。つまり、日本留学だって、全然、アリ。なのです。...

フィジー語学留学を経て、国際支援を考える

かーりー(香川大学/ 徳島県立脇町高等学校)

...立脇町高等学校 香川大学 経済学部地域社会システム学科 フィジー語学留学を経て、国際支援を考える 海外インターンシップ Free Bird Institute、JICAインターンシップ、NGOモヨ・チ...