留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:生活 2件

”子供と私と薬局と”ベビーシッター×薬局

りほ(熊本大学/ 川島学園れいめい高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドイツ人一般家庭、株式会社 World AuPair Japan、IIK(ドイツ語、語学学校)
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
留学期間:
1年間
  • オペア留学
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
  • 1年間
  • 長期
  • フィールドワーク
  • オペア
  • ベビーシッター
  • 語学学校
  • 薬局
  • Apotheke
  • 女性
  • 働き方
  • 生活
  • 薬剤師
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:1638件

日本の労働力人口減少の解決策を探すために

ゆや(シンガポール国立大学/ 加藤学園暁秀高等学校)

...見することが多くありました。大学の単位も、非常に実践的で、興味深いトピックが揃っていると思います。生活面でも、オーケストラや、お菓子作りの大学の課外活動に入るなどして、非常に充実した生活を送っています...

カンボジア国立病院で感染症予防

井上 琢斗(徳島大学大学院/ 徳島県立城北高等学校)

...感染症防止関連の製品を製造している企業様より物品協賛をいただき、当病院へ提供 人々が活き活きと生活している状況をつくりたい→人々の生命と健康を守りたい→専門領域が活かせる感染症予防分野で活躍したい...

ウィズコロナのコンタクトレンズ研究留学

あらちゃん(明治大学/ 私立広尾学園高等学校)

...果を残すことはできませんでした。しかし、COVID-19・BLMを含め通常とは異なる状況下での留学生活を通して「自ら決断することの重要性と良い意味での無力感」を得ました。限られた報道や狭い領域でのチャ...

オランダで宇宙×微細加工技術の研究!

Kazuki(東京工業大学大学院/ 東京都立日比谷高等学校)

...超小型人工衛星用のマイクロ推進機に使用する燃料の研究を行いました。基本的には研究活動をメインとした生活を行っていましたが、その他に2つの講義を受講し、宇宙プロジェクトのデザインと運用を学んだり、自身の...

私の強みと将来への道を示してくれた留学

メイ(青森公立大学/ 青森県立八戸西高等学校)

...人種の学生がいるアメリカの大学には、様々な背景と経験を持った学生が集まります。そんな違いがあふれる生活の中で、相手の長所を発見し、それを生かせるような役割を与えられるようになったり、自分の状態を素直に...

ドイツで多文化共生社会のあり方を探る!

藤井 里奈(上智大学/ 東京都市大学等々力高等学校)

...援だけでなく根本的な教育に基づく支援も必要だと痛感した。 失敗を恐れずに挑戦する  母国の日本での生活とは違って留学先には家族や友人がいないことがほとんどである。だからこそ何事においても失敗を恐れずに...

ファンデーションコースから英国大へ

Manaka(University College London/ 都立小石川中等教育学校)

...rsity College London イギリス ロンドン 長期(6か月以上) 4年間 私の留学生活は2期に分かれます。 ①高校進学直後(19歳の年の秋9月):都立高校を卒業後、英国Univers...

聖地巡礼✖️ムスリムで地方活性化!

エマ(津田塾大学/ 江戸川女子高等学校)

...しても海外に広めていく。また、留学で学んだ、ムスリムについての知識を活用して、身の周りのムスリムの生活、観光を手助けする。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 Sunway大学に所...

京都の観光公害を解決したい!

うか(関西大学/ 大阪市立東高校)

...た、観光整備を学ぶということは環境保護と密接に繋がっていることに気付き、SNSを用いて環境に優しい生活のノウハウを今も発信し続けている。 行動力、コミュニケーション能 ボランティア団体に所属していたわ...

国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ

Maya(早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科/ 神戸市立葺合高等学校 国際科)

...本の時差は8時間(サマータイムなら7時間)です。夕方の授業を受けても日本はすでに真夜中になるため、生活のサイクルが今まで経験したことがないものになり大変苦労しました。時差を考慮し、できるだけ早い時間の...